更新履歴<<< | PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング | >>>人気ページ |
映画TOP 興行収入ランキング アカデミー賞 シリーズ作 アニメ ディズニー ジブリ |
音楽TOP ヒット曲ランキング レコード大賞 紅白歌合戦 主題歌・テーマ曲 アイドル |
テレビTOP 連続ドラマ 特撮・アニメ バラエティ お笑い 芸能コンテスト TVランキング |
スポーツTOP プロ野球 サッカーW杯 大相撲 ゴルフ テニス 陸上 フィギュア オリンピック |
流行・文化TOP 本・ゲームランキング 芥川賞 流行語 ヒット商品 将棋 国民栄誉賞 世界遺産 |
サイトマップ / プライバシーポリシー |
HOME > 流行・文化 > 新語・流行語大賞 > 1984年 |
|
流行・文化 前年 次年 /
|
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています |
|
|
|
映画・音楽・本・ゲーム・etc. [ 1984年間ランキング ] |
ことば | 受賞者 | |
新語部門・金賞 | オシンドローム | ジェーン・コンドン (雑誌『タイム』フリー記者) |
新語部門・銀賞 | 鈴虫発言 | 中曽根康弘 (内閣総理大臣) |
新語部門・銅賞 | スキゾ・パラノ | 浅田彰 (京都大学助手) |
新語部門・特別賞 | 特殊浴場 | イルハン・オウス (トルコ大使館参事官) |
流行語部門・金賞 | まるきん まるび | 渡辺和博 (イラストレーター) |
流行語部門・銀賞 | くれない族 | TBSテレビ金曜ドラマスタッフ |
流行語部門・銅賞 | 疑惑 | 『週刊文春』編集部 |
流行語部門・特別賞 | 千円パック | 森永製菓(株) |
流行語部門・大衆賞 | す・ご・い・で・す・ネッ | 所ジョージ (エンターティナー) |
流行語部門・大衆賞 | 教官! | 堀ちえみ (歌手) |
ことば | 受賞者 |
引用・詳細:自由国民社 ユーキャン新語・流行語大賞 第1回(1984年) |
スポンサーリンク |
▲ページTOPへ戻る |▼関連ページ |
|
|
流行賞イベントTOP から探す|1984年の流行・社会 |
流行・文化 前年 次年 | . |
[PR]
|
PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング ホーム | サイトマップ | プライバシーポリシー | ブログ |