更新履歴<<< | PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング | >>>人気ページ |
映画TOP 興行収入ランキング アカデミー賞 シリーズ作 アニメ ディズニー ジブリ |
音楽TOP ヒット曲ランキング レコード大賞 紅白歌合戦 主題歌・テーマ曲 アイドル |
テレビTOP 連続ドラマ 特撮・アニメ バラエティ お笑い 芸能コンテスト TVランキング |
スポーツTOP プロ野球 サッカーW杯 大相撲 ゴルフ テニス 陸上 フィギュア オリンピック |
流行・文化TOP 本・ゲームランキング 芥川賞 流行語 ヒット商品 将棋 国民栄誉賞 世界遺産 |
サイトマップ / プライバシーポリシー |
HOME > 映画 > 米アカデミー賞 > 第6回(1934年開催) |
|
映画 前回 次回 /
|
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています |
|
|
|
▼第6回(1932-33年) 【開催日】1934年03月06日 【司会】ウィル・ロジャース |
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク) |
作品賞. | [PR]【大帝国行進曲】 3部門受賞 【戦場よさらば】、【四十二番街】、【仮面の米国】、 【若草物語】、【わたしは別よ】、【ヘンリー八世の私生活】、 【永遠に微笑む】、【あめりか祭】、【一日だけの淑女】 |
主演男優賞. | [PR]チャールズ・ロートン【ヘンリー八世の私生活】 レスリー・ハワード【Berkeley Square】 ポール・ムニ【仮面の米国】 |
主演女優賞. | [PR]キャサリン・ヘップバーン【勝利の朝】 メイ・ロブソン【一日だけの淑女】 ダイアナ・ウィンヤード【大帝国行進曲】 |
監督賞. | [PR]フランク・ロイド【大帝国行進曲】 フランク・キャプラ【一日だけの淑女】 ジョージ・キューカー【若草物語】 |
脚色賞. | 【若草物語】 【一日だけの淑女】、【あめりか祭】 |
原案賞. | 【限りなき旅】 【世界拳闘王】、【RASPUTIN AND THE EMPRESS】 |
撮影賞. | 【戦場よさらば】 【維納の再会】、【暴君ネロ】 |
美術賞. | 【大帝国行進曲】 【戦場よさらば】、【WHEN LADIES MEET】 |
音響録音賞. | 【戦場よさらば】 【四十二番街】、【ゴールド・ディガース】 【仮面の米国】 |
短編喜劇賞. | 【SO THIS IS HARRIS】 【MISTER MUGG】、【PREFERRED LIST】 |
短編実写賞. | 【KRAKATOA】 【MENU】、【THE SEA】 |
短編アニメ賞. | 【三匹の子ぶた】 【ミッキーの摩天楼狂笑曲】、【THE MERRY OLD SOUL】 |
スポンサーリンク |
▲ページTOPへ戻る |▼関連ページ |
|
|
海外映画賞TOP から探す|1950年の映画 |
映画 前回 次回 | . |
[PR]
|
PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング ホーム | サイトマップ | プライバシーポリシー | ブログ |