更新履歴<<< | PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング | >>>人気ページ |
映画TOP 興行収入ランキング アカデミー賞 シリーズ作 アニメ ディズニー ジブリ |
音楽TOP ヒット曲ランキング レコード大賞 紅白歌合戦 主題歌・テーマ曲 アイドル |
テレビTOP 連続ドラマ 特撮・アニメ バラエティ お笑い 芸能コンテスト TVランキング |
スポーツTOP プロ野球 サッカーW杯 大相撲 ゴルフ テニス 陸上 フィギュア オリンピック |
流行・文化TOP 本・ゲームランキング 芥川賞 流行語 ヒット商品 将棋 国民栄誉賞 世界遺産 |
サイトマップ / プライバシーポリシー |
HOME > 映画 > 米アカデミー賞 > 第7回(1935年開催) |
|
映画 前回 次回 /
|
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています |
|
|
|
▼第7回(1934年) 【開催日】1935年02月27日 【司会】アーヴィング・S・コッブ |
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク) |
作品賞. | [PR]【或る夜の出来事】 5部門受賞 【白い蘭】、【クレオパトラ】、【お姫様大行進】、【コンチネンタル】、 【これがアメリカ艦隊】、【ロスチャイルド】、【模倣の人生】、【恋の一夜】、 【影なき男】、【奇傑パンチョ】、【ホワイト・パレード】 |
主演男優賞. | [PR]クラーク・ゲーブル【或る夜の出来事】 フランク・モーガン【Affairs of Cellini】 ウィリアム・パウエル【影なき男】 |
主演女優賞. | [PR]クローデット・コルベール【或る夜の出来事】 グレイス・ムーア【恋の一夜】 ノーマ・シアラー【白い蘭】 |
監督賞. | [PR]フランク・キャプラ【或る夜の出来事】 ヴィクター・シャーツィンガー【恋の一夜】 W・S・ヴァン・ダイク2世【影なき男】 |
助監督賞. | 【奇傑パンチョ】 【模倣の人生】、【クレオパトラ】 |
脚色賞. | 【或る夜の出来事】 【影なき男】、【奇傑パンチョ】 |
原案賞. | 【男の世界】 【愛の隠れ家】、【世界一の金持娘】 |
撮影賞. | 【クレオパトラ】 【AFFAIRS OF CELLINI】、【砲煙と薔薇】 |
作曲賞. | 【恋の一夜】 【コンチネンタル】、【肉弾鬼中隊】 |
主題歌賞. | 【離婚協奏曲】 【空中レヴュー時代】、【彼女は僕を愛さない】 |
美術賞. | 【メリィ・ウィドウ】 【AFFAIRS OF CELLINI】、【コンチネンタル】 |
音響録音賞. | 【恋の一夜】 【AFFAIRS OF CELLINI】、【クレオパトラ】、【お姫様大行進】、 【コンチネンタル】、【模倣の人生】、【奇傑パンチョ】 |
編集賞. | 【エスキモー】 【クレオパトラ】、【恋の一夜】 |
短編喜劇賞. | 【クカラチャ】 【MEN IN BLACK】、【WHAT,NO MEN!】 |
短編実写賞. | 【CITY IF WAX】 【BOSOM FRIENDS】、【STRIKES AND SPARES】 |
短編アニメ賞. | 【うさぎとかめ】 【HOLIDAY LAND】、【JOLLY LITTLE ELVES】 |
スポンサーリンク |
▲ページTOPへ戻る |▼関連ページ |
|
|
海外映画賞TOP から探す|1950年の映画 |
映画 前回 次回 | . |
[PR]
|
PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング ホーム | サイトマップ | プライバシーポリシー | ブログ |