更新履歴<<< | PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング | >>>人気ページ |
映画TOP 興行収入ランキング アカデミー賞 シリーズ作 アニメ ディズニー ジブリ |
音楽TOP ヒット曲ランキング レコード大賞 紅白歌合戦 主題歌・テーマ曲 アイドル |
テレビTOP 連続ドラマ 特撮・アニメ バラエティ お笑い 芸能コンテスト TVランキング |
スポーツTOP プロ野球 サッカーW杯 大相撲 ゴルフ テニス 陸上 フィギュア オリンピック |
流行・文化TOP 本・ゲームランキング 芥川賞 流行語 ヒット商品 将棋 国民栄誉賞 世界遺産 |
サイトマップ / プライバシーポリシー |
HOME > 映画 > 米アカデミー賞 > 第16回(1944年開催) |
|
映画 前回 次回 /
|
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています |
|
|
|
▼第16回(1943年) 【開催日】1944年03月02日 【司会】ジャック・ベニー |
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク) |
作品賞. | [PR]【カサブランカ】 3部門受賞 【ラインの監視】、【天国は待ってくれる】、【町の人気者】 【軍旗の下に】、【キュリー夫人】、【The More the Merrier】 【牛泥棒】、【聖処女】、【誰が為に鐘は鳴る】 |
主演男優賞. | [PR]ポール・ルーカス【ラインの監視】 ミッキー・ルーニー【町の人気者】 ハンフリー・ボガート【カサブランカ】 ゲイリー・クーパー【誰が為に鐘は鳴る】 ウォルター・ピジョン【キュリー夫人】 |
主演女優賞. | [PR]ジェニファー・ジョーンズ【聖処女】 イングリッド・バーグマン【誰が為に鐘は鳴る】 ジョーン・フォンテイン【永遠の処女】 グリア・ガーソン【キュリー夫人】 ジーン・アーサー【The More the Merrier】 |
助演男優賞. | [PR]チャールズ・コバーン【The More the Merrier】 チャールズ・ビックフォード【聖処女】 J・キャロル・ネイシュ【サハラ戦車隊】 クロード・レインズ【カサブランカ】 エイキム・タミロフ【誰が為に鐘は鳴る】 |
助演女優賞. | [PR]カティーナ・パクシヌー【誰が為に鐘は鳴る】 ポーレット・ゴダード【So Proudiy We Hail】 グラディス・クーパー【聖処女】 ルシル・ワトソン【ラインの監視】 アン・リヴェール【聖処女】 |
監督賞. | [PR]マイケル・カーティス【カサブランカ】 ジョージ・スティーヴンス【The More the Merrier】 クラレンス・ブラウン【町の人気者】 ヘンリー・キング【聖処女】 エルンスト・ルビッチ【天国は待ってくれる】 |
脚本賞. | 【カナリヤ姫】 【空軍】、【軍旗の下に】 【電撃作戦】、【SO PROUDIY WE HAIL】 |
脚色賞. | 【カサブランカ】 【聖処女】、【ラインの監視】 【浮世はなれて】、【陽気なルームメイト】 |
原案賞. | 【町の人気者】 【陽気なルームメイト】、【疑惑の影】 【DESTINATION TOKYO】、【北大西洋】 |
撮影賞(モノクロ). | 【聖処女】 【空軍】、【カサブランカ】、【駆潜艇K‐225】 【熱砂の秘密】、【町の人気者】、【キュリー夫人】 【電撃作戦】、【サハラ戦車隊】、【SO PROUDIY WE HAIL】 |
撮影賞(カラー). | 【オペラの怪人】 【誰が為に鐘は鳴る】、【天国は待ってくれる】、【HELLO, FRISCO, HELLO】 【家路】、【THOUSANDS CHEER】 |
作曲賞(ドラマ). | 【聖処女】 【海を渡る唄】、【カサブランカ】、【THE COMMANDOS STRIKE AT DAWN】 【黒い足音】、【誰が為に鐘は鳴る】、【死刑執行人もまた死す】 【HI DIDDLE DIDDLE】、【硝煙の新天地】、【キャグニイの新聞記者】 【硝煙のカンサス】、【LADY OF BURLESQUE】、【キュリー夫人】 【THE MOON AND SIXPENCE】、【電撃作戦】、【VICTORY THROUGH AIR POWER】 |
作曲賞(ミュージカル). | 【ロナルド・レーガンの陸軍中尉】 【CONEY ISLAND】、【CHANGE OF HEART】、【オペラの怪人】 【SALUDOS AMIGOS】、【青空に踊る】、【SOMETHING TO SHOUT ABOUT】 【STAGE DOOR CANTEEN】、【STAR SPANGLED RHYTHM】、【THOUSANDS CHEER】 |
主題歌賞. | 【Hello, Frisco, Hello】 【STAR SPANGLED HEART】、【CHANGE OF HEART】、【キャビン イン ザ スカイ】 【青空に踊る】、【ラテン・アメリカの旅】、【HERS TO HOLD】 【THANK YOUR LUCKY STARS】、【STAGE DOOR CANTEEN】、【SOMETHING TO SHOUT ABOUT】 |
美術賞(モノクロ). | 【聖処女】 【熱砂の秘密】、【高度20,000フィート】、【キュリー夫人】 【MISSION TO MOSCOW】、【電撃作戦】 |
美術賞(カラー). | 【オペラの怪人】 【誰が為に鐘は鳴る】、【THE GANG'S ALL HERE】 【ロナルド・レーガンの陸軍中尉】、【THOUSANDS CHEER】 |
特殊効果賞. | 【潜航決戦隊】 【空軍】、【ボンバー・ライダー 世紀のトップ・ガン】、【電撃作戦】 【SO PROUDLY WE HAIL!】、【STAND BY FOR ACTION】 |
音響録音賞. | 【自由への闘い】 【死刑執行人もまた死す】、【硝煙の新天地】、【キュリー夫人】、【電撃作戦】 【オペラの怪人】、【RIDING HIGH】、【サハラ戦車隊】、【SALUDOS AMIGOS】 【SO THIS IS WASHINGTON】、【聖処女】、【ロナルド・レーガンの陸軍中尉】 |
編集賞. | 【空軍】 【カサブランカ】、【熱砂の秘密】 【誰が為に鐘は鳴る】、【聖処女】 |
長編ドキュメンタリー賞. | 【DESERT VICTORY】 【BATTLE OF RUSSIA】、【BAPTISM OF FIRE】 【REPORT FROM THE ALEUTIANS】、【WAR DEPARTMENT REPORT】 |
短編ドキュメンタリー賞. | 【DECEMBER 7TH】 【CHILDREN OF MARS】、【PLAN FOR DESTRUCTION】、【SWEDES IN AMERICA】 【TO THE PEOPLE OF THE UNITED STATES】、【TOMORROW WE FLY】、【YOUTH IN CRISIS】 |
短編一巻. | 【AMPHIBIOUS FIGHTERS】 【CAVALCADE OF THE DANCE WITH VELOZ AND YOLANDA】、【CHAMPIONS CARRY ON】 【HOLLYWOOD IN UNFORM】、【SEEING HANDS】 |
短編二巻. | 【HEAVENLY MUSIC】 【LETTER TO A HERO】、【MARDI GRAS】 【WOMEN AT WAR】 |
短編アニメ賞. | 【YANKEE DOODLE MOUSE】 【THE DIZZY ACROBAT】、【THE FIVE HUNDRED HATS OF BARTHOLOMEW CUBBINS】 【GREETINGS,BAIT】、【IMAGINATION】、【REASON AND EMOTION】 |
スポンサーリンク |
▲ページTOPへ戻る |▼関連ページ |
|
|
海外映画賞TOP から探す|1950年の映画 |
映画 前回 次回 | . |
[PR]
|
PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング ホーム | サイトマップ | プライバシーポリシー | ブログ |