更新履歴<<< | PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング | >>>人気ページ |
映画TOP 興行収入ランキング アカデミー賞 シリーズ作 アニメ ディズニー ジブリ |
音楽TOP ヒット曲ランキング レコード大賞 紅白歌合戦 主題歌・テーマ曲 アイドル |
テレビTOP 連続ドラマ 特撮・アニメ バラエティ お笑い 芸能コンテスト TVランキング |
スポーツTOP プロ野球 サッカーW杯 大相撲 ゴルフ テニス 陸上 フィギュア オリンピック |
流行・文化TOP 本・ゲームランキング 芥川賞 流行語 ヒット商品 将棋 国民栄誉賞 世界遺産 |
サイトマップ / プライバシーポリシー |
HOME > 映画 > 米アカデミー賞 > 第33回(1961年開催) |
|
映画 前回 次回 /
|
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています |
|
|
|
▼第33回(1960年) 【開催日】1961年04月17日 【司会】ボブ・ホープ |
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク) |
作品賞. | [PR]【アパートの鍵貸します】 5部門受賞 【アラモ】、【エルマー・ガントリー 魅せられた男 魅せられた男】 【息子と恋人】、【サンダウナーズ】 |
主演男優賞. | [PR]バート・ランカスター【エルマー・ガントリー 魅せられた男】 トレヴァー・ハワード【息子と恋人】 ジャック・レモン【アパートの鍵貸します】 ローレンス・オリヴィエ【寄席芸人】 スペンサー・トレイシー【風の遺産】 |
主演女優賞. | [PR]エリザベス・テイラー【バターフィールド8】 シャーリー・マクレーン【アパートの鍵貸します】 グリア・ガーソン【ルーズベルト物語】 デボラ・カー【サンダウナーズ】 メリナ・メルクーリ【日曜はダメよ】 |
助演男優賞. | [PR]ピーター・ユスチノフ【スパルタカス】 ジャック・クラスチェン【アパートの鍵貸します】 サル・ミネオ【栄光への脱出】 チル・ウィルス【アラモ】 ピーター・フォーク【殺人会社】 |
助演女優賞. | [PR]シャーリー・ジョーンズ【エルマー・ガントリー 魅せられた男】 グリニス・ジョンズ【サンダウナーズ】 シャーリー・ナイト【階段の上の暗闇】 ジャネット・リー【サイコ】 メアリー・ユーア【息子と恋人】 |
監督賞. | [PR]ビリー・ワイルダー【アパートの鍵貸します】 アルフレッド・ヒッチコック【サイコ】 フレッド・ジンネマン【サンダウナーズ】 ジャック・カーディフ【息子と恋人】 ジュールス・ダッシン【日曜はダメよ】 |
脚本賞. | 【アパートの鍵貸します】 【よろめき珍道中】、【THE ANGRY SILENCE】 【日曜はダメよ】、【ヒロシマモナムール】 |
脚色賞. | 【エルマー・ガントリー 魅せられた男】 【TUNES OF GLORY】、【サンダウナーズ】 【風の遺産】、【息子と恋人】 |
撮影賞(モノクロ). | 【息子と恋人】 【アパートの鍵貸します】、【よろめき珍道中】 【サイコ】、【 風の遺産 】 |
撮影賞(カラー). | 【スパルタカス】 【アラモ】、【バタフィールド8】 【栄光への脱出】、【ペペ】 |
作曲賞(ドラマ). | 【栄光への脱出】 【アラモ】、【エルマー・ガントリー 魅せられた男】 【荒野の七人】、【スパルタカス】 |
作曲賞(ミュージカル). | 【わが恋は終りぬ】 【ベルズ・アー・リンギング】、【カンカン】 【恋をしましょう】、【ペペ】 |
主題歌賞. | 【日曜はダメよ】 【よろめき珍道中】、【ペペ】 【アラモ】、【HIGH TIME】 |
美術賞(モノクロ). | 【アパートの鍵貸します】 【よろめき珍道中】、【サイコ】 【息子と恋人】、【底抜け宇宙旅行】 |
美術賞(カラー). | 【スパルタカス】 【シマロン】、【ナポリ湾】 【ペペ】、【ルーズベルト物語】 |
衣装デザイン賞(モノクロ). | 【よろめき珍道中】 【日曜はダメよ】、【暗黒街の帝王レッグス・ダイヤモンド】 【賭場荒し】、【処女の泉】 |
衣装デザイン賞(カラー). | 【スパルタカス】 【カンカン】、【誰かが狙っている】 【ペペ】、【ルーズベルト物語】 |
特殊効果賞. | 【タイム・マシン 80万年後の世界へ】 【最後の航海】 |
音響録音賞. | 【アラモ】 【アパートの鍵貸します】、【シマロン】 【ペペ】、【ルーズベルト物語】 |
編集賞. | 【アパートの鍵貸します】 【アラモ】、【INHERIT THE WIND】 【ペペ】、【スパルタカス】 |
外国語映画賞. | 【処女の泉】(スウェーデン) 【真実】(フランス)、【ゼロ地帯】(イタリア) 【THE NINTH CIRCLE】(ユーゴスラビア)、【MACARIO】(メキシコ) |
長編ドキュメンタリー賞. | 【金色の名馬ノーチカル号】 【REBEL IN PARADISE】 |
短編ドキュメンタリー賞. | 【GIUSEPPINA】 【BEYOND SILENCE】、【A CITY CALLED COPENHAGEN】 【GEORGE GROSZ'INTERREGNUM】、【UNIVERSE】 |
短編実写賞. | 【DAY OF THE PAINTER】 【THE CREATION OF WOMAN】、【絶海の島々】 【A SPORT IS BORN】 |
短編アニメ賞. | 【MUNRO】 【GOLIATH II】、【HIGH NOTE】 【MOUSE AND GARDEN】、【A PLACE IN THE SUN】 |
スポンサーリンク |
▲ページTOPへ戻る |▼関連ページ |
|
|
海外映画賞TOP から探す|1960年の映画 |
映画 前回 次回 | . |
[PR]
|
PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング ホーム | サイトマップ | プライバシーポリシー | ブログ |