更新履歴<<< | PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング | >>>人気ページ |
映画TOP 興行収入ランキング アカデミー賞 シリーズ作 アニメ ディズニー ジブリ |
音楽TOP ヒット曲ランキング レコード大賞 紅白歌合戦 主題歌・テーマ曲 アイドル |
テレビTOP 連続ドラマ 特撮・アニメ バラエティ お笑い 芸能コンテスト TVランキング |
スポーツTOP プロ野球 サッカーW杯 大相撲 ゴルフ テニス 陸上 フィギュア オリンピック |
流行・文化TOP 本・ゲームランキング 芥川賞 流行語 ヒット商品 将棋 国民栄誉賞 世界遺産 |
サイトマップ / プライバシーポリシー |
HOME > 映画 > 米アカデミー賞 > 第35回(1963年開催) |
|
映画 前回 次回 /
|
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています |
|
|
|
▼第35回(1962年) 【開催日】1963年04月08日 【司会】フランク・シナトラ |
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク) |
作品賞. | [PR]【アラビアのロレンス】 7部門受賞 【史上最大の作戦】、【The Music Man】 【戦艦バウンティ】、【アラバマ物語】 |
主演男優賞. | [PR]グレゴリー・ペック【アラバマ物語】 バート・ランカスター【終身犯】 ジャック・レモン【酒とバラの日々】 マルチェロ・マストロヤンニ【イタリア式離婚狂想曲】 ピーター・オトゥール【アラビアのロレンス】 |
主演女優賞. | [PR]アン・バンクロフト【奇跡の人】 ジェラルディン・ペイジ【渇いた太陽】 ベティ・デイヴィス【何がジェーンに起ったか?】 キャサリン・ヘプバーン【Long Day's Journey Into Night】 リー・レミック【酒とバラの日々】 |
助演男優賞. | [PR]エド・ベグリー【渇いた太陽】 ヴィクター・ブオノ【何がジェーンに起ったか?】 テリー・サヴァラス【終身犯】 オマー・シャリフ【アラビアのロレンス】 テレンス・スタンプ【奴隷戦艦】 |
助演女優賞. | [PR]パティ・デューク【奇跡の人】 メアリー・バダム【アラバマ物語】 シャーリー・ナイト【渇いた太陽】 アンジェラ・ランズベリー【影なき狙撃者】 セルマ・リッター【終身犯】 |
監督賞. | [PR]デビッド・リーン【アラビアのロレンス】 アーサー・ペン【奇跡の人】 フランク・ペリー【リサの瞳のなかに】 ピエトロ・ジェルミ【イタリア式離婚狂想曲】 ロバート・マリガン【アラバマ物語】 |
脚本賞. | 【イタリア式離婚狂想曲】 【フロイド 隠された欲望】、【ミンクの手ざわり】 【去年マリエンバートで】、【鏡の中にある如く】 |
脚色賞. | 【アラバマ物語】 【リサの瞳のなかに】、【奇跡の人】 【ロリータ】、【アラビアのロレンス】 |
撮影賞(モノクロ). | 【史上最大の作戦】 【終身犯】、【アラバマ物語】 【何がジェーンに起ったか?】、【すれちがいの街角】 |
撮影賞(カラー). | 【アラビアのロレンス】 【ジプシー】、【ハタリ!】 【戦艦バウンティ】、【不思議な世界の物語】 |
作曲賞. | 【アラビアのロレンス】 【フロイド 隠された欲望】、【戦艦バウンティ】 【隊長ブーリバ】、【アラバマ物語】 |
編曲賞. | 【THE MUSIC MAN】 【ジャンボ】、【ジゴ】 【ジプシー】、【不思議な世界の物語】 |
主題歌賞. | 【酒とバラの日々】 【戦艦バウンティ】、【すれちがいの街角】 【夜は帰って来ない】、【荒野を歩け】 |
美術賞(モノクロ). | 【アラバマ物語】 【酒とバラの日々】、【史上最大の作戦】 【PERIOD OF ADJUSTMEN】、【ローマを占領した鳩】 |
美術賞(カラー). | 【アラビアのロレンス】 【THE MUSIC MAN】、【戦艦バウンティ】 【ミンクの手ざわり】、【不思議な世界の物語】 |
衣装デザイン賞(モノクロ). | 【何がジェーンに起こったか?】 【酒とバラの日々】、【リバティ・バランスを射った男】 【奇跡の人】、【死んでもいい】 |
衣装デザイン賞(カラー). | 【不思議な世界の物語】 【パリよ、こんにちは!】、【ジプシー】 【THE MUSIC MAN】、【青い目の蝶々さん】 |
特殊効果賞. | 【史上最大の作戦】 【戦艦バウンティ】 |
音響録音賞. | 【アラビアのロレンス】 【パリよ、こんにちは!】、【THE MUSIC MAN】 【ミンクの手ざわり】、【何がジェーンに起ったか?】 |
編集賞. | 【アラビアのロレンス】 【史上最大の作戦】、【影なき狙撃者】、【THE MUSIC MAN】 【戦艦バウンティ】、【枢機卿】 |
外国語映画賞. | 【シベールの日曜日】(フランス) 【エレクトラ】(ギリシャ)、【祖国は誰のものぞ】(イタリア) 【サンタ・バルバラの誓い】(ブラジル)、【TLAYUCAN】(メキシコ) |
長編ドキュメンタリー賞. | 【THE BLACK FOX】 【ALVORADA】 |
短編ドキュメンタリー賞. | 【DYLAN THOMAS】 【THE JOHN GLENN STORY】、【THE ROAD TO THE WALL】 |
短編実写賞. | 【HEUREUX ANNIVERSAIRE】 【BIG CITY BLUES】、【THE CADILLAC】 【THE CLIFF DWELLERS】、【PAN】 |
短編アニメ賞. | 【THE HOLE】 【イカロス】、【NOW HEAR THIS】 【SELF DEFENSE FOR COWARDS】、【SYMPOSIUM ON POPULAR SONGS】 |
スポンサーリンク |
▲ページTOPへ戻る |▼関連ページ |
|
|
海外映画賞TOP から探す|1962年の映画 |
映画 前回 次回 | . |
[PR]
|
PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング ホーム | サイトマップ | プライバシーポリシー | ブログ |