更新履歴<<< | PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング | >>>人気ページ |
映画TOP 興行収入ランキング アカデミー賞 シリーズ作 アニメ ディズニー ジブリ |
音楽TOP ヒット曲ランキング レコード大賞 紅白歌合戦 主題歌・テーマ曲 アイドル |
テレビTOP 連続ドラマ 特撮・アニメ バラエティ お笑い 芸能コンテスト TVランキング |
スポーツTOP プロ野球 サッカーW杯 大相撲 ゴルフ テニス 陸上 フィギュア オリンピック |
流行・文化TOP 本・ゲームランキング 芥川賞 流行語 ヒット商品 将棋 国民栄誉賞 世界遺産 |
サイトマップ / プライバシーポリシー |
HOME > 映画 > 米アカデミー賞 > 第62回(1990年開催) |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています |
|
|
|
▼第62回(1989年) 【開催日】1990年03月26日 【司会】ビリー・クリスタル |
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク) |
作品賞. | [PR]【ドライビング Miss デイジー 【7月4日に生まれて】、【フィールド・オブ・ドリームス】 【マイ・レフトフット】、【いまを生きる】 |
主演男優賞. | [PR]ダニエル・デイ=ルイス ケネス・ブラナー【ヘンリー五世】 トム・クルーズ【7月4日に生まれて】 モーガン・フリーマン【ドライビング Miss デイジー】 ロビン・ウィリアムズ【いまを生きる】 |
主演女優賞. | [PR]ジェシカ・タンディ イザベル・アジャーニ【カミーユ・クローデル】 ポーリーン・コリンズ【旅する女 シャーリー・バレンタイン】 ジェシカ・ラング【ミュージックボックス】 ミシェル・ファイファー【恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズ】 |
助演男優賞. | [PR]デンゼル・ワシントン ダニー・アイエロ【ドゥ・ザ・ライト・シング】 ダン・エイクロイド【ドライビング Miss デイジー】 マーロン・ブランド【白く渇いた季節】 マーティン・ランドー【ウディ・アレンの重罪と軽罪】 |
助演女優賞. | [PR]ブレンダ・フリッカー アンジェリカ・ヒューストン【敵、ある愛の物語】 レナ・オリン【敵、ある愛の物語】 ジュリア・ロバーツ【マグノリアの花たち】 ダイアン・ウィースト【バックマン家の人々】 |
監督賞. | [PR]オリヴァー・ストーン ウディ・アレン【ウディ・アレンの重罪と軽罪】 ピーター・ウィアー【いまを生きる】 ケネス・ブラナー【ヘンリー五世】 ジム・シェリダン【マイ・レフトフット】 |
脚本賞. | 【いまを生きる】 【ウディ・アレンの重罪と軽罪】、【ドゥ・ザ・ライト・シング】 【セックスと嘘とビデオテープ】、【恋人たちの予感】 |
脚色賞. | 【ドライビング Miss デイジー】 【7月4日に生まれて】、【敵、ある愛の物語】 【フィールド・オブ・ドリームス】、【マイ・レフトフット】 |
撮影賞. | 【グローリー】 【アビス】、【ブレイズ】 【7月4日に生まれて】、【恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズ】 |
作曲賞. | 【リトル・マーメイド 人魚姫】 【7月4日に生まれて】、【恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズ】 【フィールド・オブ・ドリームス】、【インディ・ジョーンズ 最後の聖戦】 |
主題歌賞. | 【リトル・マーメイド 人魚姫】 【ワン・モア・タイム】、【旅する女 シャーリー・バレンタイン】 【バックマン家の人々】、【リトル・マーメイド】 |
美術賞. | 【バットマン】 【アビス】、【バロン】 【ドライビング Miss デイジー】、【グローリー】 |
衣装デザイン賞. | 【ヘンリー五世】 【バロン】、【ハーレム・ナイト】 【恋の掟】 |
メイクアップ賞. | 【ドライビング Miss デイジー】 【バロン】、【晩秋】 |
視覚効果賞. | 【アビス】 【バロン】、【バック・トゥ・ザ・フューチャーPART 2】 |
音響編集賞. | 【インディ・ジョーンズ 最後の聖戦】 【ブラック・レイン】、【リーサル・ウェポン2 炎の約束】 |
音響録音賞. | 【グローリー】 【アビス】、【ブラック・レイン】 【7月4日に生まれて】、【インディ・ジョーンズ 最後の聖戦】 |
編集賞. | 【7月4日に生まれて】 【子熊物語】、【ドライビング Miss デイジー】 【恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズ】、【グローリー】 |
外国語映画賞. | 【ニュー・シネマ・パラダイス】(イタリア) 【カミーユ・クローデル】(フランス)、【モントリオールのジーザス】(カナダ) 【いつでも夢を】(プエルトリコ)、【追想のワルツ】(デンマーク) |
長編ドキュメンタリー賞. | 【Common Threads: Stories from the Quilt】 【ADAM CLAYTON POWELL】、【CRACK USA:COUNTRY UNDER SIEGE】 【宇宙へのフロンティア】、【SUPER CHIEF:THE LIFE AND LEGACY OF EARL WARREN】 |
短編ドキュメンタリー賞. | 【THE JOHNSTOWN FLOOD】 【FINE FOOD,FINE PASTRIES,OPEN 6 TO 9】 【YAD VASHEM:PRESERVING THE PAST TO ENSURE THE FUTURE】 |
短編実写賞. | 【WORK EXPERIENCE】 【AMAZON DIARY】、【THE CHILDEATER】 |
短編アニメ賞. | 【BALANCE】 【THE COW】、【THE HILL FARM】 |
名誉賞. | [PR]黒澤明![]() |
スポンサーリンク |
▲ページTOPへ戻る |▼関連ページ |
|
|
海外映画賞TOP から探す|1989年の映画 |
![]() ![]() ![]() |
. |
[PR]
|
PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング ![]() ![]() |