更新履歴<<< | PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング | >>>人気ページ |
映画TOP 興行収入ランキング アカデミー賞 シリーズ作 アニメ ディズニー ジブリ |
音楽TOP ヒット曲ランキング レコード大賞 紅白歌合戦 主題歌・テーマ曲 アイドル |
テレビTOP 連続ドラマ 特撮・アニメ バラエティ お笑い 芸能コンテスト TVランキング |
スポーツTOP プロ野球 サッカーW杯 大相撲 ゴルフ テニス 陸上 フィギュア オリンピック |
流行・文化TOP 本・ゲームランキング 芥川賞 流行語 ヒット商品 将棋 国民栄誉賞 世界遺産 |
サイトマップ / プライバシーポリシー |
HOME > 映画 > 米アカデミー賞 > 第80回(2008年開催) |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています |
|
|
|
▼第80回(2007年) 【開催日】2008年02月24日 【司会】ジョン・スチュワート |
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク) |
作品賞. | [PR]【ノーカントリー 【つぐない】、【JUNO ジュノ】 【フィクサー】、【ゼア・ウィル・ビー・ブラッド】 |
主演男優賞. | [PR]ダニエル・デイ=ルイス ジョージ・クルーニー【フィクサー】 ジョニー・デップ【スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師】 トミー・リー・ジョーンズ【告発のとき】 ヴィゴ・モーテンセン【イースタン・プロミス】 |
主演女優賞. | [PR]マリオン・コティヤール ケイト・ブランシェット【エリザベス:ゴールデン・エイジ】 ジュリー・クリスティ【アウェイ・フロム・ハー 君を想う】 ローラ・リニー【マイ・ライフ、マイ・ファミリー】 エレン・ペイジ【JUNO ジュノ】 |
助演男優賞. | [PR]ハビエル・バルデム ケイシー・アフレック【ジェシー・ジェームズの暗殺】 ハル・ホルブルック【イントゥ・ザ・ワイルド】 フィリップ・シーモア・ホフマン【チャーリー・ウィルソンズ・ウォー】 トム・ウィルキンソン【フィクサー】 |
助演女優賞. | [PR]ティルダ・スウィントン ケイト・ブランシェット【アイム・ノット・ゼア】 ルビー・ディー【アメリカン・ギャングスター】 シアーシャ・ローナン【つぐない】 エイミー・ライアン【ゴーン・ベイビー・ゴーン】 |
監督賞. | [PR]ジョエル・コーエン ポール・トーマス・アンダーソン【ゼア・ウィル・ビー・ブラッド】 トニー・ギルロイ【フィクサー】 ジェイソン・ライトマン【JUNO ジュノ】 ジュリアン・シュナーベル【潜水服は蝶の夢を見る】 |
脚本賞. | 【JUNO ジュノ】 【ラースと、その彼女】、【フィクサー】 【レミーのおいしいレストラン】、【マイ・ライフ、マイ・ファミリー】 |
脚色賞. | 【ノーカントリー】 【つぐない】、【アウェイ・フロム・ハー 君を想う】 【潜水服は蝶の夢を見る】、【ゼア・ウィル・ビー・ブラッド】 |
撮影賞. | 【ゼア・ウィル・ビー・ブラッド】 【ジェシー・ジェームズの暗殺】、【つぐない】 【 ノーカントリー 】、【潜水服は蝶の夢を見る】 |
作曲賞. | 【つぐない】 【君のためなら千回でも】、【フィクサー】 【レミーのおいしいレストラン】、【3時10分、決断のとき】 |
主題歌賞. | 【ONCE ダブリンの街角で】 【魔法にかけられて】、【奇跡のシンフォニー】 |
美術賞. | 【スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師】 【アメリカン・ギャングスター】、【つぐない】 【ライラの冒険 黄金の羅針盤】、【ゼア・ウィル・ビー・ブラッド】 |
衣装デザイン賞. | 【エリザベス:ゴールデン・エイジ】 【アクロス・ザ・ユニバース】、【つぐない】 【エディット・ピアフ〜愛の讃歌〜】、【スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師】 |
メイクアップ賞. | 【エディット・ピアフ〜愛の讃歌〜】 【マッド・ファット・ワイフ】、【パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド】 |
視覚効果賞. | 【ライラの冒険 黄金の羅針盤】 【パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド】、【トランスフォーマー】 |
音響編集賞. | 【ボーン・アルティメイタム】 【ノーカントリー】、【レミーのおいしいレストラン】 【ゼア・ウィル・ビー・ブラッド】、【トランスフォーマー】 |
音響録音賞. | 【ボーン・アルティメイタム】 【ノーカントリー】、【レミーのおいしいレストラン】 【3時10分、決断のとき】、【トランスフォーマー】 |
編集賞. | 【ボーン・アルティメイタム】 【潜水服は蝶の夢を見る】、【イントゥ・ザ・ワイルド】 【ノーカントリー】、【ゼア・ウィル・ビー・ブラッド】 |
外国語映画賞. | 【ヒトラーの贋札】(オーストリア) 【ボーフォート−レバノンからの撤退−】(イスラエル)、【モンゴル】(カザフスタン) 【カティンの森】(ポーランド)、【12人の怒れる男】(ロシア) |
長編ドキュメンタリー賞. | 【「闇」へ】 【No End in Sight】、【Operation Homecoming: Writing the Wartime Experience】 【シッコ】、【ウォー・ダンス 響け僕らの鼓動】 |
短編ドキュメンタリー賞. | 【Freeheld】 【La Corona】、【Salim Baba】 【Sari's Mother】 |
短編実写賞. | 【ピックポケット】 【At Night】、【Il Supplente】 【Tanghi argentini】、【The Tonto Woman】 |
長編アニメ賞. | [PR]【レミーのおいしいレストラン 【ペルセポリス】、【サーフズ・アップ】 |
短編アニメ賞. | 【ピーターと狼】 【Meme les pigeons vont au paradis】、【I Met the Walrus】 【マダム・トゥトリ・プトリ】、【春のめざめ】 |
スポンサーリンク |
▲ページTOPへ戻る |▼関連ページ |
|
|
海外映画賞TOP から探す|2007年の映画 |
![]() ![]() ![]() |
. |
[PR]
|
PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング ![]() ![]() |