更新履歴<<< | PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング | >>>人気ページ |
映画TOP 興行収入ランキング アカデミー賞 シリーズ作 アニメ ディズニー ジブリ |
音楽TOP ヒット曲ランキング レコード大賞 紅白歌合戦 主題歌・テーマ曲 アイドル |
テレビTOP 連続ドラマ 特撮・アニメ バラエティ お笑い 芸能コンテスト TVランキング |
スポーツTOP プロ野球 サッカーW杯 大相撲 ゴルフ テニス 陸上 フィギュア オリンピック |
流行・文化TOP 本・ゲームランキング 芥川賞 流行語 ヒット商品 将棋 国民栄誉賞 世界遺産 |
サイトマップ / プライバシーポリシー |
HOME > 映画 > 米アカデミー賞 > 第81回(2009年開催) |
|
映画 前回 次回 /
|
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています |
|
|
|
▼第81回(2008年) 【開催日】2009年02月22日 【司会】ヒュー・ジャックマン |
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク) |
作品賞. | [PR]【スラムドッグ$ミリオネア】 8部門受賞 【ベンジャミン・バトン 数奇な人生】、【フロスト×ニクソン】 【ミルク】、【愛を読むひと】 |
主演男優賞. | [PR]ショーン・ペン【ミルク】 リチャード・ジェンキンス【扉をたたく人】 フランク・ランジェラ【フロスト×ニクソン】 ブラッド・ピット【ベンジャミン・バトン 数奇な人生】 ミッキー・ローク【レスラー】 |
主演女優賞. | [PR]ケイト・ウィンスレット【愛を読むひと】 アン・ハサウェイ【レイチェルの結婚】 アンジェリーナ・ジョリー【チェンジリング】 メリッサ・レオ【フローズン・リバー】 メリル・ストリープ【ダウト〜あるカトリック学校で〜】 |
助演男優賞. | [PR]ヒース・レジャー【ダークナイト】 ジョシュ・ブローリン【ミルク】 ロバート・ダウニー・Jr【トロピック・サンダー 史上最低の作戦】 フィリップ・シーモア・ホフマン【ダウト〜あるカトリック学校で〜】 マイケル・シャノン【レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで】 |
助演女優賞. | [PR]ペネロペ・クルス【それでも恋するバルセロナ】 エイミー・アダムス【ダウト〜あるカトリック学校で〜】 マリサ・トメイ【レスラー】 ヴィオラ・デイヴィス【ダウト〜あるカトリック学校で〜】 タラジ・P・ヘンソン【ベンジャミン・バトン 数奇な人生】 |
監督賞. | [PR]ダニー・ボイル【スラムドッグ$ミリオネア】 スティーヴン・ダルドリー【愛を読むひと】 デヴィッド・フィンチャー【ベンジャミン・バトン 数奇な人生】 ロン・ハワード【フロスト×ニクソン】 ガス・ヴァン・サント【ミルク】 |
脚本賞. | 【ミルク】 【フローズン・リバー】、【ハッピー・ゴー・ラッキー】 【ヒットマンズ・レクイエム】、【ウォーリー】 |
脚色賞. | 【スラムドッグ$ミリオネア】 【ベンジャミン・バトン 数奇な人生】、【ダウト〜あるカトリック学校で〜】 【フロスト×ニクソン】、【愛を読むひと】 |
撮影賞. | 【スラムドッグ$ミリオネア】 【チェンジリング】、【ベンジャミン・バトン 数奇な人生】 【ダークナイト】、【愛を読むひと】 |
作曲賞. | 【スラムドッグ$ミリオネア】 【ベンジャミン・バトン 数奇な人生】、【ディファイアンス】 【ミルク】、【ウォーリー】 |
主題歌賞. | 【スラムドッグ$ミリオネア】 【ウォーリー】、【スラムドッグ$ミリオネア】 |
美術賞. | 【ベンジャミン・バトン 数奇な人生】 【チェンジリング】、【ダークナイト】 【ある公爵夫人の生涯】、【レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで】 |
衣装デザイン賞. | 【ある公爵夫人の生涯】 【オーストラリア】、【ベンジャミン・バトン 数奇な人生】 【ミルク】、【レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで】 |
メイクアップ賞. | 【ベンジャミン・バトン 数奇な人生】 【ダークナイト】、【ヘルボーイ ゴールデン・アーミー】 |
視覚効果賞. | 【ベンジャミン・バトン 数奇な人生】 【ダークナイト】、【アイアンマン】 |
音響編集賞. | 【ダークナイト】 【アイアンマン】、【スラムドッグ$ミリオネア】 【 ウォーリー 】、【ウォンテッド】 |
音響録音賞. | 【スラムドッグ$ミリオネア】 【ベンジャミン・バトン 数奇な人生】、【ダークナイト】 【ウォーリー】、【 ウォンテッド 】 |
編集賞. | 【スラムドッグ$ミリオネア】 【ベンジャミン・バトン 数奇な人生】、【ダークナイト】 【フロスト×ニクソン】、【ミルク】 |
外国語映画賞. | [PR]滝田洋二郎 【おくりびと】(日本) 【バーダー・マインホフ 理想の果てに】(ドイツ)、【パリ20区、僕たちのクラス】(フランス) 【Revanche】(オーストリア)、【戦場でワルツを】(イスラエル) |
長編ドキュメンタリー賞. | 【マン・オン・ワイヤー】 【The Betrayal - Nerakhoon】、【Encounters at the End of the World】 【The Garden】、【Trouble the Water】 |
短編ドキュメンタリー賞. | 【Smile Pinki】 【The Conscience of Nhem En】、【The Final Inch】 【The Witness from the Balcony of Room 306】 |
短編実写賞. | 【Toyland おもちゃの国】 【Auf der Strecke】、【Manon sur le bitume】 【New Boy】、【Grisen】 |
長編アニメ賞. | [PR]【ウォーリー】 【ボルト】、【カンフー・パンダ】 |
短編アニメ賞. | [PR]加藤久仁生 【つみきのいえ】 【Ubornaya istoriya - lyubovnaya istoriya】、【 Oktapodi 】 【マジシャン・プレスト】、【This Way Up】 |
スポンサーリンク |
▲ページTOPへ戻る |▼関連ページ |
|
|
海外映画賞TOP から探す|2008年の映画 |
映画 前回 次回 | . |
[PR]
|
PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング ホーム | サイトマップ | プライバシーポリシー | ブログ |