更新履歴<<< | PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング | >>>人気ページ |
映画TOP 興行収入ランキング アカデミー賞 シリーズ作 アニメ ディズニー ジブリ |
音楽TOP ヒット曲ランキング レコード大賞 紅白歌合戦 主題歌・テーマ曲 アイドル |
テレビTOP 連続ドラマ 特撮・アニメ バラエティ お笑い 芸能コンテスト TVランキング |
スポーツTOP プロ野球 サッカーW杯 大相撲 ゴルフ テニス 陸上 フィギュア オリンピック |
流行・文化TOP 本・ゲームランキング 芥川賞 流行語 ヒット商品 将棋 国民栄誉賞 世界遺産 |
サイトマップ / プライバシーポリシー |
HOME > 音楽 > 日本ゴールドディスク大賞 > 第3回 |
|
音楽 前回 次回 /
|
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています |
|
|
|
▼第3回 THE JAPAN GOLD DISC AWARD 1989 (1988年度) |
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク) |
■グランプリ・アーティスト・ オブ・ザ・イヤー(邦楽) |
[PR]BOOWY |
■ベスト5・アーティスト・ オブ・ザ・イヤー(邦楽) |
中山美穂 BOOWY 光GENJI 工藤静香 中森明菜 |
■グランプリ・ニュー・アーティスト・ オブ・ザ・イヤー(邦楽) |
男闘呼組 |
■ベスト5・ニュー・アーティスト・ オブ・ザ・イヤー(邦楽) |
大和さくら CHA-CHA JUN SKY WALKER(S) Wink 男闘呼組 |
■グランプリ・シングル・ オブ・ザ・イヤー(邦楽) |
『パラダイス銀河』 光GENJI |
■ベスト5・シングル・ オブ・ザ・イヤー(邦楽) |
『とんぼ』 長渕剛 『乾杯』 長渕剛 『パラダイス銀河』 光GENJI 『Diamond ハリケーン』 光GENJI 『剣の舞』 光GENJI |
■グランプリ・アルバム・ オブ・ザ・イヤー(邦楽) |
『Delight Slight Light KISS』 松任谷由実 |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ クラシック部門(邦楽) |
『オ・スリープ・ホワイ』 キャスリーン・バトル |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ジャズ/フュージョン部門(邦楽) |
『Yes,No.』 T-SQUARE |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ インストゥルメンタル部門(邦楽) |
『Hot Pepper』 高中正義 |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ポップスグループ部門(邦楽) |
『ビーチ・タイム』 チューブ |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ポップス男性ソロ部門(邦楽) |
『1.2.3.4』 大江千里 |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ポップス女性ソロ部門(邦楽) |
『Delight Slight Light KISS』 松任谷由実 |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ヤングアイドルグループ部門(邦楽) |
『Hi!光GENJI』 光GENJI |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ヤングアイドル男性ソロ部門(邦楽) |
『もうちょっとでヒーロー』 高橋良明 |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ヤングアイドル女性ソロ部門(邦楽) |
『gradation』 工藤静香 |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ロック/フォークグループ部門(邦楽) |
『LAST GIGS』 BOOWY |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ロック/フォーク男性ソロ部門(邦楽) |
『SUCH A FUNKY THANG!』 久保田利伸 |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ロック/フォーク女性ソロ部門(邦楽) |
『ribbon』 渡辺美里 |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ 演歌グループ部門(邦楽) |
『港町挽歌』 秋庭豊とアローナイツ |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ 演歌男性ソロ部門(邦楽) |
『吉幾三全曲集〜酒よ〜』 吉幾三 |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ 演歌女性ソロ部門(邦楽) |
『テレサ・テン全曲集/BEST HIT 88 TERESA TENG』 テレサ・テン |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ アニメ部門(邦楽) |
『機動戦士ガンダム』 三枝成章・TM NETWORK |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ 学芸部門(邦楽) |
『『ひらけ!ポンキッキ』ベストアルバム』 |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ 純邦楽部門(邦楽) |
『吟詠 石楠花』 日本コロムビア吟詠音楽会 |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ 企画部門(邦楽) |
『交響組曲ドラゴンクエストIIIそして伝説へ…』 すぎやまこういち |
■グランプリ・アーティスト・ オブ・ザ・イヤー(洋楽) |
[PR]ボン・ジョヴィ |
■グランプリ・ニュー・アーティスト・ オブ・ザ・イヤー(洋楽) |
カイリー・ミノーグ |
■グランプリ・シングル・ オブ・ザ・イヤー(洋楽) |
『ラッキー・ラブ』 カイリー・ミノーグ |
■グランプリ・アルバム・ オブ・ザ・イヤー(洋楽) |
『NEW JERSEY』 ボン・ジョヴィ |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ クラシック部門(洋楽) |
『モーツァルトピアノ協奏曲 26番、27番』 内田光子 |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ジャズ/フュージョン部門(洋楽) |
『LOVE2』 ジョージ・ベンソン |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ インストゥルメンタル部門(洋楽) |
『ダ・マカニ』 シャカタク |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ インストゥルメンタル部門 特別賞(洋楽) |
『オータム』 ジョージ・ウィンストン |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ポップスグループ部門(洋楽) |
『ステイ・オン・ディーズ・ロード』 a-ha |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ポップスソロ部門(洋楽) |
『ストロンガー・ザン・プライド』 SADE |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ロック/フォークグループ部門(洋楽) |
『NEW JERSEY』 ボン・ジョヴィ |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ロック/フォークソロ部門(洋楽) |
『OTHER ROADS』 ボズ・スキャッグス |
スポンサーリンク |
▲ページTOPへ戻る |▼関連ページ |
|
|
音楽賞・音楽番組TOP から探す|1988年の音楽 |
音楽 前回 次回 | . |
[PR]
|
PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング ホーム | サイトマップ | プライバシーポリシー | ブログ |