更新履歴<<< | PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング | >>>人気ページ |
映画TOP 興行収入ランキング アカデミー賞 シリーズ作 アニメ ディズニー ジブリ |
音楽TOP ヒット曲ランキング レコード大賞 紅白歌合戦 主題歌・テーマ曲 アイドル |
テレビTOP 連続ドラマ 特撮・アニメ バラエティ お笑い 芸能コンテスト TVランキング |
スポーツTOP プロ野球 サッカーW杯 大相撲 ゴルフ テニス 陸上 フィギュア オリンピック |
流行・文化TOP 本・ゲームランキング 芥川賞 流行語 ヒット商品 将棋 国民栄誉賞 世界遺産 |
サイトマップ / プライバシーポリシー |
HOME > 音楽 > 日本ゴールドディスク大賞 > 第7回 |
|
音楽 前回 次回 /
|
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています |
|
|
|
▼第7回 THE JAPAN GOLD DISC AWARD 1993 (1992年度) |
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク) |
■日本ゴールドディスク大賞(邦楽) | [PR]CHAGE&ASKA |
■ベスト5アーティスト賞(邦楽) | 米米CLUB サザンオールスターズ CHAGE&ASKA DREAMS COME TRUE B'z |
■グランプリ・ ニュー・アーティスト賞(邦楽) |
小野正利 |
■ベスト5・ ニュー・アーティスト賞(邦楽) |
大黒摩季 小野正利 CHICA BOOM 松田博幸 LUNA SEA |
■グランプリ・シングル賞(邦楽) | 『君がいるだけで』 米米CLUB |
■ベスト5・シングル賞(邦楽) | 『クリスマスキャロルの頃には』 稲垣潤一 『君がいるだけで』 米米CLUB 『涙のキッス』 サザンオールスターズ 『世界中の誰よりきっと』 中山美穂&WANDS 『BLOWIN'』 B'z |
■グランプリ・アルバム賞(邦楽) | 『The Swinging Star』 DREAMS COME TRUE |
■アルバム賞・クラシック部門(邦楽) | 『大江光の音楽』 海老彰子(ピアノ)、小泉浩(フルート) |
■アルバム賞・ジャズ部門(邦楽) | 『IMPRESSIVE』 T-SQUARE |
■アルバム賞・ インストゥルメンタル部門(邦楽) |
『ICTL』 K2C Produce |
■アルバム賞・男性ポップス部門(邦楽) | 『Octave』 米米CLBU |
■アルバム賞・女性ポップス部門(邦楽) | 『The Swinging Star』 DREAMS COME TRUE |
■アルバム賞・男性アイドル部門(邦楽) | 『BEST FRIENDS』 光GENJI |
■アルバム賞・女性アイドル部門(邦楽) | 『Best of Ballade Empathy』 工藤静香 |
■アルバム賞・ 男性ロック/フォーク部門(邦楽) |
『スーパーベストII』 CHAGE&ASKA |
■アルバム賞・ 女性ロック/フォーク部門(邦楽) |
『SINGLES 1987-1992』 プリンセス・プリンセス |
■アルバム賞・ 男性歌謡曲/演歌部門(邦楽) |
『がむしゃら』 TUNNELS |
■アルバム賞・ 女性歌謡曲/演歌部門(邦楽) |
『百恵復活』 山口百恵 |
■アルバム賞・アニメ部門(邦楽) | 『美少女戦士セーラームーン〜愛はどこにあるの?〜』 DALI/アップルパイ他 |
■アルバム賞・学芸部門(邦楽) | 『恐竜戦隊ジュウレンジャーヒット曲集』 佐藤健太・斉藤小百合 他 |
■アルバム賞・純邦楽部門(邦楽) | 『吟詠 皐月』 日本コロムビア吟詠音楽会 |
■アルバム賞・純邦楽部門 特別賞(邦楽) | 『春の海/筝の名曲』 宮城喜代子 |
■ミュージック・ビデオ賞(邦楽) | 『TOUR 1991 BIRTH』 尾崎豊 |
■ゴールドディスク大賞(洋楽) | [PR]マドンナ |
■グランプリ・ ニュー・アーティスト賞(洋楽) |
ホリー・コール |
■グランプリ・シングル賞(洋楽) | 『オールウェイズ・ラブ・ユー』 ホイットニー・ヒューストン |
■グランプリ・アルバム賞(洋楽) | 『『ボディーガード』オリジナル・サウンドトラック』 ホイットニー・ヒューストン他 |
■アルバム賞・クラシック部門(洋楽) | 『SAGA 小室哲哉クラシック・セレクション』 ズービン・メータ指揮/ニューヨーク・フィルハーモニック他 |
■アルバム賞・ジャズ部門(洋楽) | 『CALLING YOU』 ホリー・コール |
■アルバム賞・フュージョン /インストゥルメンタル部門(洋楽) |
『ブレスレス』 ケニー・G |
■アルバム賞・ポップス部門(洋楽) | 『エロティカ』 マドンナ |
■アルバム賞・ロック/フォーク部門(洋楽) | 『キープ・ザ・フェイス』 ボン・ジョヴィ |
■アルバム賞・企画部門(洋楽) | 『「ボディーガード」オリジナル・サウンドトラック』 ホイットニー・ヒューストン他 |
■ミュージック・ビデオ賞(洋楽) | 『ユーズ・ユア・イリュージョン・ワールドツアー1992 イン・トーキョー I』 ガンズ・アンド・ローゼズ |
スポンサーリンク |
▲ページTOPへ戻る |▼関連ページ |
|
|
音楽賞・音楽番組TOP から探す|1992年の音楽 |
音楽 前回 次回 | . |
[PR]
|
PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング ホーム | サイトマップ | プライバシーポリシー | ブログ |