更新履歴<<< PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング >>>人気ページ
映画TOP
興行収入ランキング アカデミー賞
シリーズ作 アニメ ディズニー ジブリ
音楽TOP
ヒット曲ランキング レコード大賞
紅白歌合戦 主題歌・テーマ曲 アイドル
テレビTOP
連続ドラマ 特撮・アニメ バラエティ
お笑い 芸能コンテスト TVランキング
スポーツTOP
プロ野球 サッカーW杯 大相撲 ゴルフ
テニス 陸上 フィギュア オリンピック
流行文化TOP
本・ゲームランキング 芥川賞 流行語
ヒット商品 将棋 国民栄誉賞 世界遺産
サイトマップ / プライバシーポリシー

HOME音楽NHK紅白歌合戦第4回(昭和28年)


 
サイト内.
 
 

 

NHK紅白歌合戦 第4回(1953年大晦日) 出場歌手


音楽 前回 次回 /
1953ヒット曲

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
スポンサーリンク
 
年度選択← / …1950年 / 51正月 / 52正月 / 53正月 / 1953年 / 1954年 / 1955年 / 1956年 / 1957年 / 1958年 / 1959年 / 1960年… / 出場回数
このサイトは2019年に更新を終了しました。 現在は移転して新サイトでリニューアル更新中です。リンクは新サイトからお願いします。
優勝
紅組
第4回 【放送時間】1953年12月31日 21時15分〜22時45分 【会場】日本劇場
【総合司会】北出清五郎(NHK) 【紅組司会】水の江滝子 【白組司会】高橋圭三(NHK)
【審査員】春日由三(NHK)、吉川義雄(NHK)、川村専一(朝日新聞)、狩野近雄(毎日新聞)、河上英一(読売新聞)、笹本恭彦(産経新聞)、明瀬裕(共同通信社)、池田太郎(東京新聞)、牧定忠(NHK)
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
曲順 歌手 出場回数 曲目
[PR]赤坂小梅
[PR]鈴木正夫

おてもやん
花笠音頭
[PR]池真理子
[PR]笈田敏夫

星降る渚
ばら色の人生
[PR]江利チエミ
[PR]浜口庫之助

ガイ・イズ・ア・ガイ
国境の南
[PR]織井茂子
[PR]伊藤久男

君の名は
君いとしき人よ
[PR]神楽坂はん子
[PR]宇都美清

こんな私ぢゃなかったに
さすらいの旅路
[PR]笠置シヅ子
[PR]灰田勝彦

東京ブギウギ
東京の屋根の下
[PR]菊池章子
[PR]津村謙

星の流れに
リルを探してくれないか
[PR]小唄勝太郎
[PR]鶴田六郎

島の娘
港の恋唄
[PR]三条町子
[PR]岡本敦郎

東京悲歌
白い花の咲く頃
10 [PR]三味線豊吉
[PR]岸井明

カモン・ナ・マイ・ハウス
洒落男
11 [PR]菅原都々子
[PR]竹山逸郎

佐渡ケ島悲歌
流れの船唄
12 [PR]奈良光枝
[PR]小畑実

赤い靴のタンゴ
ロンドンの街角で
13 [PR]服部富子
[PR]真木不二夫

アリラン・ルムバ
知らない町に雨がふる
14 [PR]二葉あき子
[PR]ディック・ミネ

別れても
長崎エレジー
15 [PR]松島詩子
[PR]近江俊郎

マロニエの並木路
別れの磯千鳥
16 [PR]渡辺はま子
[PR]林伊佐緒

あゝモンテンルパの夜は更けて
愛染草
17 [PR]淡谷のり子
[PR]藤山一郎

アデュー
丘は花ざかり
曲順 歌手 出場回数 曲目

スポンサーリンク

   
 


 ページTOPへ戻る |▼関連ページ



年度選択← / …1950年 / 51正月 / 52正月 / 53正月 / 1953年 / 1954年 / 1955年 / 1956年 / 1957年 / 1958年 / 1959年 / 1960年… / 出場回数
音楽賞・音楽番組TOP から探す|1953年の音楽

音楽 前回 次回 .

<関連ページ>
NHK紅白歌合戦 歴代司会者/トリ歌手 NHK紅白歌合戦 歌手別出場回数ランキング
日本レコード大賞 歴代受賞者/受賞曲 日本有線大賞 歴代受賞者/受賞曲
音楽シングル売上 歴代年度別ヒット曲 1953年の映画・音楽・テレビ・スポーツ・流行

[PR]
楽天市場 Amazon Yahoo!
ショッピング
PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング   ホームサイトマッププライバシーポリシー ブログ
 
▲ ページTOPへ戻る
 
inserted by FC2 system