更新履歴<<< PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング >>>人気ページ
映画TOP
興行収入ランキング アカデミー賞
シリーズ作 アニメ ディズニー ジブリ
音楽TOP
ヒット曲ランキング レコード大賞
紅白歌合戦 主題歌・テーマ曲 アイドル
テレビTOP
連続ドラマ 特撮・アニメ バラエティ
お笑い 芸能コンテスト TVランキング
スポーツTOP
プロ野球 サッカーW杯 大相撲 ゴルフ
テニス 陸上 フィギュア オリンピック
流行文化TOP
本・ゲームランキング 芥川賞 流行語
ヒット商品 将棋 国民栄誉賞 世界遺産
サイトマップ / プライバシーポリシー

HOME音楽日本レコード大賞第28回(昭和61年)


 
サイト内.
 
 

 

日本レコード大賞 第28回(1986年) 受賞者一覧


音楽 前回 次回 /
1986日本有線大賞 1986日本Gディスク大賞 1986シングル売上

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
スポンサーリンク
 
年度選択← / …1979年 / 1980年 / 1981年 / 1982年 / 1983年 / 1984年 / 1985年 / 1986年 / 1987年 / 1988年 / 1989年 / 1990年…
このサイトは2019年に更新を終了しました。 現在は移転して新サイトでリニューアル更新中です。リンクは新サイトからお願いします。
第28回 【開催日】1986年12月31日 【会場】日本武道館 【司会】森本毅郎、竹下景子、生島ヒロシ(TBS)
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
大賞. [PR]DESIRE中森明菜
金賞. 『熱き心に』 小林旭
『天城越え』 石川さゆり
『さだめ川』 細川たかし
『Dance Beatは夜明けまで』 荻野目洋子
『ツイてるねノッてるね』 中山美穂
『DESIRE』 中森明菜
『時の流れに身をまかせ』 テレサ・テン
『浪花盃』 五木ひろし
『Baby Rose』 近藤真彦
『My Revolution』渡辺美里
ベストアーティスト賞. 『DESIRE』ほか 中森明菜
アルバム大賞. [PR]SUPREME松田聖子
優秀アルバム賞. 『安全地帯IV』 安全地帯
『J.BOY』 浜田省吾
『SUPREME』 松田聖子
『TOUCH AND GO』 角松敏生
『DA・DI・DA』 松任谷由実
『NIPPON NO ROCK BAND』 KUWATA BAND
『POCKET MUSIC』 山下達郎
『Lovin' you』 渡辺美里
『REALISTIC』 稲垣潤一
『REBECCA IV〜Maybe Tomorrow〜』 レベッカ
最優秀歌唱賞. [PR]北の漁場北島三郎
最優秀新人賞. [PR]仮面舞踏会少年隊
新人賞. 『CHA-CHA-CHA』 石井明美
『仮面舞踏会』 少年隊
『わたし、ドリーミング』 西村知美
『夢飛行』 真璃子
『乙女日和』 水谷麻里
作曲賞. ・三木たかし (『時の流れに身をまかせ』テレサ・テン)
作詩賞. ・阿久悠 (『熱き心に』小林旭)
編曲賞. ・桜庭伸幸 (『天城越え』五木ひろし)
・山川恵津子 (『100%男女交際』小泉今日子)
企画賞. 『あの歌、この時〜由紀さおり 安田祥子 童謡を歌う』(同、続、同同アンコールを含む)/東芝EMI(株)
『女の海峡物語』 大月みやこ/星野哲郎/キングレコード(株)
『三木鶏郎集大成』 (株)徳間ジャパン
特別賞(外国音楽賞). ・石井明美
功労賞. ・飯田三郎
・高峰三枝子
特別選奨. 『熱き心に』 小林旭/制作スタッフ
1986年のヒット曲ベスト集を作ってみる(PRiVATE ROOM J-POP生活)

スポンサーリンク

   
 


 ページTOPへ戻る |▼関連ページ



年度選択← / …1979年 / 1980年 / 1981年 / 1982年 / 1983年 / 1984年 / 1985年 / 1986年 / 1987年 / 1988年 / 1989年 / 1990年…
音楽賞・音楽番組TOP から探す|1986年の音楽

音楽 前回 次回 .

<関連ページ>
日本有線大賞 歴代受賞者/受賞曲 日本歌謡大賞 歴代受賞者/受賞曲
日本ゴールドディスク大賞 歴代受賞者/受賞曲 NHK紅白歌合戦 歴代司会者/トリ歌手
音楽シングル売上 歴代年度別ヒット曲 1986年の映画・音楽・テレビ・スポーツ・流行

[PR]
楽天市場 Amazon Yahoo!
ショッピング
PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング   ホームサイトマッププライバシーポリシー ブログ
 
▲ ページTOPへ戻る
 
inserted by FC2 system