更新履歴<<< | PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング | >>>人気ページ |
映画TOP
興行収入ランキング アカデミー賞 シリーズ作 アニメ ディズニー ジブリ |
音楽TOP
ヒット曲ランキング レコード大賞 紅白歌合戦 主題歌・テーマ曲 アイドル |
テレビTOP
連続ドラマ 特撮・アニメ バラエティ お笑い 芸能コンテスト TVランキング |
スポーツTOP
プロ野球 サッカーW杯 大相撲 ゴルフ テニス 陸上 フィギュア オリンピック |
流行・文化TOP
本・ゲームランキング 芥川賞 流行語 ヒット商品 将棋 国民栄誉賞 世界遺産 |
サイトマップ / プライバシーポリシー |
HOME > スポーツ > 夏季五輪 > 競技別 > 陸上競技 > 1904年 |
|
スポーツ
前大会
次大会
/
|
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています |
|
|
|
種目 | ●金メダリスト | ●銀メダリスト | ●銅メダリスト | 日本人成績 |
60m | アーチー・ハーン(23)
アメリカ 7秒0 |
ウィリアム・ホーゲンソン(19)
アメリカ 7秒2 |
フェー・モールトン(28)
アメリカ 7秒2 |
− |
100m | アーチー・ハーン(23)
アメリカ 11秒0 |
ネイト・カートメル(21)
アメリカ 11秒2 |
ウィリアム・ホーゲンソン(19)
アメリカ 11秒2 |
− |
200m | アーチー・ハーン(23)
アメリカ 21秒6 |
ネイト・カートメル(21)
アメリカ 21秒9 |
ウィリアム・ホーゲンソン(19)
アメリカ 21秒9 |
− |
400m | ハリー・ヒルマン(22)
アメリカ 49秒2 |
フランク・ウォーラー(20)
アメリカ 49秒9 |
ハーマン・グローマン(21)
アメリカ 50秒0 |
− |
110m ハードル |
フレデリック・シュール(24) アメリカ 16秒0 |
タデウス・シデラー(20)
アメリカ 16秒3 |
レスリー・アッシュバーナー(20)
アメリカ 16秒4 |
− |
200m ハードル |
ハリー・ヒルマン(22)
アメリカ 24秒6 |
フランク・キャッスルマン(27)
アメリカ 24秒9 |
ジョージ・ポージ(23)
アメリカ 25秒2 |
− |
400m ハードル |
ハリー・ヒルマン(22)
アメリカ 53秒0 |
フランク・ウォーラー(20)
アメリカ 53秒2 |
ジョージ・ポージ(23)
アメリカ 56秒8 |
− |
800m | ジム・ライトボディ(22)
アメリカ 1分56秒0 |
ハワード・バレンタイン(22) アメリカ 1分56秒3 |
エミール・ブライトクロイツ(20)
アメリカ 1分56秒4 |
− |
1500m | ジム・ライトボディ(22)
アメリカ 4分05秒4 |
ウィリアム・ヴァーナー(21) アメリカ 4分06秒8 |
レイシー・ハーン(23)
アメリカ |
− |
2590m障害 | ジム・ライトボディ(22)
アメリカ 7分39秒6 |
ジョン・デーリー(24)
イギリス 7分40秒6 |
アーサー・ニュートン(21)
アメリカ 7分46秒0 |
− |
マラソン | トーマス・ヒックス(28)
アメリカ 3時間28分53秒 |
アルベール・コレー
フランス 3時間34分52秒 |
アーサー・ニュートン(21)
アメリカ 3時間47分33秒 |
− |
走り幅跳び | マイヤー・プリンスタイン(25)
アメリカ 7m34 |
ダニエル・フランク
アメリカ 6m89 |
ロバート・スタングランド(22)
アメリカ 6m88 |
− |
立ち幅跳び | レイ・ユーリー(30)
アメリカ 3m50 |
チャールズ・キング(23)
アメリカ 3m43 |
ジョン・ビラー(26)
アメリカ 3m43 |
− |
三段跳び | マイヤー・プリンスタイン(25)
アメリカ 14m32 |
フレデリック・エンゲルハード(25)
アメリカ 13m90 |
ロバート・スタングランド(22)
アメリカ 13m36 |
− |
立ち三段跳び | レイ・ユーリー(30)
アメリカ 10m54 |
チャールズ・キング(23)
アメリカ 10m16 |
ジョセフ・スタドラー(24)
アメリカ 9m53 |
− |
走り高跳び | サミュエル・ジョーンズ(24) アメリカ 1m80 |
ギャレット・サーヴィス
アメリカ 1m77 |
パウル・ヴァインシュタイン(26)
ドイツ 1m77 |
− |
立ち高跳び | レイ・ユーリー(30)
アメリカ 1m49 |
ジョセフ・スタドラー(24)
アメリカ 1m44 |
ローソン・ロバートソン(20) アメリカ 1m44 |
− |
棒高跳び | チャールズ・ドボラク(25)
アメリカ 3m50 |
リロイ・サムゼ(20)
アメリカ 3m35 |
ルイス・ウィルキンス(21)
アメリカ 3m35 |
− |
砲丸投げ | ラルフ・ローズ(20)
アメリカ 14m81 |
ウェズリー・コー(25)
アメリカ 14m40 |
Leon Feuerbach
アメリカ 13m37 |
− |
円盤投げ | マーチン・シェリダン(23)
アメリカ 39m28 |
ラルフ・ローズ(20)
アメリカ 39m28 |
ニコラオス・ゲオルガンタス(24)
ギリシャ 37m68 |
− |
ハンマー投げ | ジョン・フラナガン(36)
アメリカ 51m23 |
ジョン・デウィット(22)
アメリカ 50m26 |
ラルフ・ローズ(20)
アメリカ 45m73 |
− |
重錘投げ | エティエンヌ・デマルトー(31)
カナダ 10m46 |
ジョン・フラナガン(26)
アメリカ 10m16 |
ジェームズ・ミッチェル(40) アメリカ 10m13 |
− |
三種競技 | マックス・エメリッチ(25)
アメリカ 35.7点 |
ジョン・グリーブ(24)
アメリカ 34.0点 |
ウィリアム・マーツ(26)
アメリカ 32.9点 |
− |
十種競技 | トム・カイリー(34)
イギリス 6036点 |
アダム・ガン(31)
アメリカ 59m07 |
トラクストン・ヘア(25)
アメリカ 58m13 |
− |
4マイル団体 | アーサー・ニュートン
ジョージ・アンダーウッド ポール・ピルグリム ハワード・バレンタイン デビッド・マンソン アメリカ 27点 |
ジム・ライトボディ
ウィリアム・ヴァーナー レイシー・ハーン アルベール・コレー シドニー・ハッチ 混合チーム 28点 |
− | − |
種目 | ●金メダリスト | ●銀メダリスト | ●銅メダリスト | 日本人成績 |
スポンサーリンク |
▲ページTOPへ戻る |▼関連ページ |
|
|
オリンピックTOP から探す|1950年のスポーツ |
スポーツ 前大会 次大会 | . |
[PR]
|
PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング ホーム | サイトマップ | プライバシーポリシー | ブログ |