更新履歴<<< | PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング | >>>人気ページ |
映画TOP 興行収入ランキング アカデミー賞 シリーズ作 アニメ ディズニー ジブリ |
音楽TOP ヒット曲ランキング レコード大賞 紅白歌合戦 主題歌・テーマ曲 アイドル |
テレビTOP 連続ドラマ 特撮・アニメ バラエティ お笑い 芸能コンテスト TVランキング |
スポーツTOP プロ野球 サッカーW杯 大相撲 ゴルフ テニス 陸上 フィギュア オリンピック |
流行・文化TOP 本・ゲームランキング 芥川賞 流行語 ヒット商品 将棋 国民栄誉賞 世界遺産 |
サイトマップ / プライバシーポリシー |
HOME > スポーツ > プロ野球チーム別成績 > 巨人 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています |
|
|
|
▼「年度」を選択して各年のプロ野球シーズンデータへ |
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク) |
年度 | チーム名 | 監督 | 勝率 | 順位 | チーム最多勝 | チーム本塁打王 | チーム首位打者 | 本拠地 | |||
2019年 |
|
原辰徳 | .546 | セ優勝 | 15 山口俊 11 菅野智之 |
40 坂本勇人 31 岡本和真 |
312 坂本勇人 292 丸佳浩 |
東京ドーム | |||
2018年 |
|
高橋由伸 | .486 | セ3位 | 15 菅野智之 9 山口俊 |
33 岡本和真 21 マギー |
345 坂本勇人 309 岡本和真 |
東京ドーム | |||
2017年 |
|
高橋由伸 | .514 | セ4位 | 17 菅野智之 14 マイコラス |
18 マギー 16 長野久義 |
315 マギー 291 坂本勇人 |
東京ドーム | |||
2016年 |
|
高橋由伸 | .507 | セ2位 | 10 田口麗斗 9 菅野智之 他 |
25 村田修一 24 ギャレット |
344 坂本勇人 302 村田修一 |
東京ドーム | |||
2015年 |
|
原辰徳 | .528 | セ2位 | 13 マイコラス 10 菅野智之 |
15 長野久義 15 阿部慎之助 |
269 坂本勇人 251 長野久義 |
東京ドーム | |||
2014年 |
|
原辰徳 | .573 | セ優勝 CS敗退 |
12 菅野智之 10 杉内俊哉 |
22 ロペス 21 村田修一 |
297 長野久義 279 坂本勇人 |
東京ドーム | |||
2013年 |
|
原辰徳 | .613 | セ優勝 | 13 菅野智之 13 内海哲也 |
32 阿部慎之助 25 村田修一 |
316 村田修一 303 ロペス |
東京ドーム | |||
2012年 |
|
原辰徳 | .667 | 日本一 | 15 内海哲也 12 杉内俊哉 他 |
27 阿部慎之助 14 坂本勇人 他 |
340 阿部慎之助 311 坂本勇人 |
東京ドーム | |||
2011年 |
|
原辰徳 | .534 | セ3位 | 18 内海哲也 11 澤村拓一 |
23 ラミレス 20 阿部慎之助 |
316 長野久義 279 ラミレス |
東京ドーム | |||
2010年 |
|
原辰徳 | .552 | セ3位 | 13 東野峻 11 内海哲也 |
49 ラミレス 44 阿部慎之助 |
308 小笠原道大 304 ラミレス |
東京ドーム | |||
2009年 |
|
原辰徳 | .659 | 日本一 | 15 ゴンザレス 13 グライシンガー |
32 阿部慎之助 31 ラミレス 他 |
322 ラミレス 309 小笠原道大 |
東京ドーム | |||
2008年 |
|
原辰徳 | .596 | セ優勝 | 17 グライシンガー 12 内海哲也 |
45 ラミレス 36 小笠原道大 |
319 ラミレス 310 小笠原道大 |
東京ドーム | |||
2007年 |
|
原辰徳 | .559 | セ優勝 CS敗退 |
14 内海哲也 14 高橋尚成 |
35 高橋由伸 33 阿部慎之助 |
318 谷佳知 313 小笠原道大 |
東京ドーム | |||
2006年 |
|
原辰徳 | .451 | セ4位 | 12 内海哲也 10 パウエル |
41 李承ヨプ 25 二岡智宏 |
323 李承ヨプ 294 阿部慎之助 |
東京ドーム | |||
2005年 |
|
堀内恒夫 | .437 | セ5位 | 11 工藤公康 9 上原浩治 |
34 小久保裕紀 27 ローズ |
301 二岡智宏 300 阿部慎之助 |
東京ドーム | |||
2004年 |
|
堀内恒夫 | .526 | セ3位 | 13 上原浩治 10 工藤公康 |
45 ローズ 41 小久保裕紀 |
317 高橋由伸 314 小久保裕紀 |
東京ドーム | |||
2003年 |
|
原辰徳 | .518 | セ3位 | 16 上原浩治 10 木佐貫洋 |
34 ペタジーニ 29 二岡智宏 |
323 高橋由伸 300 二岡智宏 |
東京ドーム | |||
2002年 |
|
原辰徳 | .623 | 日本一 | 17 上原浩治 12 桑田真澄 |
50 松井秀喜 24 二岡智宏 |
334 松井秀喜 314 清水隆行 |
東京ドーム | |||
2001年 |
|
長嶋茂雄 | .543 | セ2位 | 13 入来祐作 10 メイ 他 |
36 松井秀喜 30 江藤智 |
333 松井秀喜 302 高橋由伸 |
東京ドーム | |||
2000年 |
|
長嶋茂雄 | .578 | 日本一 | 12 メイ 12 工藤公康 |
42 松井秀喜 32 江藤智 |
316 松井秀喜 298 仁志敏久 |
東京ドーム | |||
1999年 |
|
長嶋茂雄 | .556 | セ2位 | 20 上原浩治 9 ガルベス |
42 松井秀喜 34 高橋由伸 |
315 高橋由伸 304 松井秀喜 |
東京ドーム | |||
1998年 |
|
長嶋茂雄 | .541 | セ3位 | 16 桑田真澄 10 斎藤雅樹 |
34 松井秀喜 23 清原和博 |
301 清水隆行 300 高橋由伸 |
東京ドーム | |||
1997年 |
|
長嶋茂雄 | .467 | セ4位 | 12 ガルベス 12 槙原寛己 |
37 松井秀喜 32 清原和博 |
304 清水隆行 298 松井秀喜 |
東京ドーム | |||
1996年 |
|
長嶋茂雄 | .592 | セ優勝 | 16 ガルベス 16 斎藤雅樹 |
38 松井秀喜 22 マック |
314 松井秀喜 301 落合博満 |
東京ドーム | |||
1995年 |
|
長嶋茂雄 | .554 | セ3位 | 18 斎藤雅樹 11 槇原寛己 |
22 松井秀喜 20 マック 他 |
311 落合博満 283 松井秀喜 |
東京ドーム | |||
年度 | チーム名 | 監督 | 勝率 | 順位 | チーム最多勝 | チーム本塁打王 | チーム首位打者 | 本拠地 |
スポンサーリンク |
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク) |
年度 | チーム名 | 監督 | 勝率 | 順位 | チーム最多勝 | チーム本塁打王 | チーム首位打者 | 本拠地 | |||
1994年 |
|
長嶋茂雄 | .538 | 日本一 | 14 桑田真澄 14 斎藤雅樹 |
20 松井秀喜 18 コトー |
302 川相昌弘 294 松井秀喜 |
東京ドーム | |||
1993年 |
|
長嶋茂雄 | .492 | セ3位 | 13 槙原寛己 9 斎藤雅樹 |
26 バーフィールド 11 原辰徳 他 |
290 川相昌弘 249 駒田徳広 |
東京ドーム | |||
1992年 |
|
藤田元司 | .515 | セ2位 | 17 斎藤雅樹 12 槇原寛己 |
28 原辰徳 27 駒田徳広 |
307 駒田徳広 286 緒方耕一 |
東京ドーム | |||
1991年 |
|
藤田元司 | .508 | セ4位 | 16 桑田真澄 11 斎藤雅樹 |
29 原辰徳 21 ブラッドリー |
314 駒田徳広 282 ブラッドリー |
東京ドーム | |||
1990年 |
|
藤田元司 | .677 | セ優勝 | 20 斎藤雅樹 14 宮本和知 他 |
22 駒田徳広 20 原辰徳 |
303 原辰徳 293 クロマティ |
東京ドーム | |||
1989年 |
|
藤田元司 | .656 | 日本一 | 20 斎藤雅樹 17 桑田真澄 |
25 原辰徳 15 クロマティ |
378 クロマティ 303 駒田徳広 |
東京ドーム | |||
1988年 |
|
王貞治 | .535 | セ2位 | 14 ガリクソン 10 槇原寛己 他 |
31 原辰徳 16 呂明賜 |
316 篠塚利夫 307 駒田徳広 |
東京ドーム | |||
1987年 |
|
王貞治 | .639 | セ優勝 | 15 桑田真澄 13 江川卓 |
34 原辰徳 30 吉村禎章 |
333 篠塚利夫 322 吉村禎章 |
後楽園球場 | |||
1986年 |
|
王貞治 | .610 | セ2位 | 16 江川卓 14 加藤初 |
37 クロマティ 36 原辰徳 |
363 クロマティ 312 吉村禎章 |
後楽園球場 | |||
1985年 |
|
王貞治 | .504 | セ3位 | 12 斎藤雅樹 11 江川卓 |
34 原辰徳 32 クロマティ |
328 吉村禎章 309 クロマティ |
後楽園球場 | |||
1984年 |
|
王貞治 | .554 | セ3位 | 15 西本聖 15 江川卓 |
35 クロマティ 31 中畑清 |
334 篠塚利夫 294 中畑清 |
後楽園球場 | |||
1983年 |
|
藤田元司 | .590 | セ優勝 | 16 江川卓 15 西本聖 |
32 原辰徳 28 スミス |
307 篠塚利夫 302 原辰徳 |
後楽園球場 | |||
1982年 |
|
藤田元司 | .569 | セ2位 | 19 江川卓 15 西本聖 他 |
33 原辰徳 25 中畑清 |
315 篠塚利夫 282 松本匡史 |
後楽園球場 | |||
1981年 |
|
藤田元司 | .603 | 日本一 | 20 江川卓 18 西本聖 |
22 原辰徳 20 トマソン |
357 篠塚利夫 322 中畑清 |
後楽園球場 | |||
1980年 |
|
長嶋茂雄 | .504 | セ3位 | 16 江川卓 14 西本聖 |
30 王貞治 29 ホワイト |
284 ホワイト 268 中畑清 |
後楽園球場 | |||
1979年 |
|
長嶋茂雄 | .483 | セ5位 | 15 新浦寿夫 9 江川卓 |
33 王貞治 27 シピン |
313 シピン 285 王貞治 |
後楽園球場 | |||
1978年 |
|
長嶋茂雄 | .570 | セ2位 | 15 新浦寿夫 13 小林繁 |
39 王貞治 21 張本勲 |
315 シピン 309 張本勲 |
後楽園球場 | |||
1977年 |
|
長嶋茂雄 | .635 | セ優勝 | 18 小林繁 11 ライト 他 |
50 王貞治 24 張本勲 |
348 張本勲 340 柳田眞宏 |
後楽園球場 | |||
1976年 |
|
長嶋茂雄 | .628 | セ優勝 | 18 小林繁 15 加藤初 |
49 王貞治 26 ジョンソン |
355 張本勲 325 王貞治 |
後楽園球場 | |||
1975年 |
|
長嶋茂雄 | .382 | セ最下位 | 10 堀内恒夫 8 横山忠夫 他 |
33 王貞治 13 末次利光 他 |
285 王貞治 264 土井正三 |
後楽園球場 | |||
1974年 |
|
川上哲治 | .587 | セ2位 | 19 堀内恒夫 12 小川邦和 |
49 王貞治 15 長嶋茂雄 他 |
332 王貞治 316 末次利光 |
後楽園球場 | |||
1973年 |
|
川上哲治 | .524 | 日本一 | 23 高橋一三 18 倉田誠 |
51 王貞治 20 長嶋茂雄 |
355 王貞治 277 柴田勲 |
後楽園球場 | |||
1972年 |
|
川上哲治 | .587 | 日本一 | 26 堀内恒夫 13 菅原勝矢 |
48 王貞治 27 長嶋茂雄 |
296 王貞治 293 柴田勲 |
後楽園球場 | |||
1971年 |
|
川上哲治 | .574 | 日本一 | 14 高橋一三 14 堀内恒夫 |
39 王貞治 34 長嶋茂雄 |
320 長嶋茂雄 282 柴田勲 |
後楽園球場 | |||
1970年 |
|
川上哲治 | .627 | 日本一 | 23 渡辺秀武 18 堀内恒夫 |
47 王貞治 22 長嶋茂雄 |
325 王貞治 269 長嶋茂雄 |
後楽園球場 |
|
▲「年度」を選択して各年のプロ野球シーズンデータへ / ※赤字:タイトルホルダー |
→巨人 年度別チーム基本スタメン← |
スポンサーリンク |
▲ページTOPへ戻る |▼関連ページ |
|
|
プロ野球・高校野球TOP から探す|1950年のスポーツ |
![]() |
. |
[PR]
|
PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング ![]() ![]() |