更新履歴<<< | PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング | >>>人気ページ |
映画TOP 興行収入ランキング アカデミー賞 シリーズ作 アニメ ディズニー ジブリ |
音楽TOP ヒット曲ランキング レコード大賞 紅白歌合戦 主題歌・テーマ曲 アイドル |
テレビTOP 連続ドラマ 特撮・アニメ バラエティ お笑い 芸能コンテスト TVランキング |
スポーツTOP プロ野球 サッカーW杯 大相撲 ゴルフ テニス 陸上 フィギュア オリンピック |
流行・文化TOP 本・ゲームランキング 芥川賞 流行語 ヒット商品 将棋 国民栄誉賞 世界遺産 |
サイトマップ / プライバシーポリシー |
HOME > 音楽 > 日本ゴールドディスク大賞 > 第13回 |
|
音楽 前回 次回 /
|
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています |
|
|
|
▼第13回 THE JAPAN GOLD DISC AWARD 1999 (1998年度) |
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク) |
■アーティスト・ オブ・ザ・イヤー(邦楽) |
[PR]B'z |
■ニュー・アーティスト・ オブ・ザ・イヤー(邦楽) |
Kiroro 浜崎あゆみ Misia モーニング娘。 ゆず |
■ロック・アルバム・ オブ・ザ・イヤー(邦楽) |
『pure soul』 GLAY 『海のYeah!!』 サザンオールスターズ 『さくら』 サザンオールスターズ 『the brilliant green』 the brilliant green 『GOLD SUN AND SILVER MOON』 SHAZNA 『POP LIFE』 JUDY AND MARY 『triple joker』 T.M.Revolution 『Ja, Zoo』 hide with Spread Beaver 『B'z The Best“Pleasure”』 B'z 『B'z The Best“Treasure”』 B'z 『THIS BOΦWY』 BOΦWY 『HEART』 L'Arc〜en〜Ciel 『SHINE』 LUNA SEA |
■ポップ・アルバム・ オブ・ザ・イヤー(邦楽) |
『181920』 安室奈美恵 『Time to Destination』 Every Little Thing 『長い間〜キロロの森〜』 Kiroro 『Love again』 globe 『Relation』 globe 『RISE』 SPEED 『A Song for ××』 浜崎あゆみ 『JET CD』 PUFFY 『Hirose Kohmi THE BEST Love Winters』 広瀬香美 『MAXIMUM GROOVE』 MAX 『Neue Musik』 松任谷由実 『Mother Father Brother Sister』 Misia 『COZY』 山下達郎 |
■ソング・オブ・ザ・イヤー(邦楽) | 『Time goes by』 Every Little Thing 『長い間』 Kiroro 『誘惑』 GLAY 『SOUL LOVE』 GLAY 『BE WITH YOU』 GLAY 『ラストチャンス』 Something ELse 『my graduation』 SPEED 『ALIVE』 SPEED 『ALL MY TRUE LOVE』 SPEED 『ピンク スパイダー』 hide with Spread Beaver 『HOME』 B'z 『タイミング〜Timing〜』 BLACK BISCUITS 『終わりなき旅』 Mr.Children 『恋の大阪』 八島義郎 『花葬』 L'Arc〜en〜Ciel 『HONEY』 L'Arc〜en〜Ciel 『snow drop』 L'Arc〜en〜Ciel |
■ソング・オブ・ザ・イヤー 特別賞(邦楽) |
『夜空ノムコウ』 SMAP |
■ミュージック・ビデオ・ オブ・ザ・イヤー(邦楽) |
『“pure soul”TOUR '98』 GLAY |
■アーティスト・ オブ・ザ・イヤー(洋楽) |
[PR]セリーヌ・ディオン |
■ニュー・アーティスト・ オブ・ザ・イヤー(洋楽) |
スウィートボックス |
■ロック・アルバム・ オブ・ザ・イヤー(洋楽) |
『ピルグリム』 エリック・クラプトン |
■ポップ・アルバム・ オブ・ザ・イヤー(洋楽) |
『スペシャル・タイムス』 セリーヌ・ディオン 『The Ones』 マライア・キャリー 『seven sisters』 メイヤ 『ミスエデュケーション』 ローリン・ヒル |
■ソング・オブ・ザ・イヤー(洋楽) | 『ラヴ』 ジョン・レノン |
■ミュージック・ビデオ・ オブ・ザ・イヤー(洋楽) |
『ディーヴァズ・ライヴ・ビデオ』 オムニバス |
■クラシック・アルバム・ オブ・ザ・イヤー |
『ヨーヨー・マベスト・アルバム』 ヨーヨー・マ |
■クラシック・アルバム・ オブ・ザ・イヤー特別賞. |
『ヨーヨー・マ・プレイズ・ピアソラ』 ヨーヨー・マ |
■ジャズ・アルバム・オブ・ザ・イヤー | 『GRAVITY』 T-SQUARE |
■インストゥルメンタル・アルバム・ オブ・ザ・イヤー |
『ONCE IN A BLUE MOON 長谷川天イメージ・アルバム』 岩代太郎 |
■演歌/歌謡曲・アルバム・ オブ・ザ・イヤー |
『微笑〜いつも一緒〜ベストセレクション』 天童よしみ |
■特別賞. | 『孫』 大泉逸郎 |
■アニメーション・アルバム・ オブ・ザ・イヤー |
『COWBOY BEBOP オリジナルサウンドトラック』 菅野よう子 |
■純邦楽・アルバム・オブ・ザ・イヤー | 『吟詠 臘梅』 深田光霊他 37名 |
■純邦楽・アルバム・オブ・ザ・イヤー 特別賞 |
『決定版高橋竹山 〜津軽三味線』 高橋竹山 |
■企画・アルバム・オブ・ザ・イヤー | 『MAX5 Best Hits In The World '98』 オムニバス |
■サウンドトラック・アルバム・ オブ・ザ・イヤー |
『「タイタニック」オリジナル・サウンドトラック』 ジェームズ・ホーナー |
スポンサーリンク |
▲ページTOPへ戻る |▼関連ページ |
|
|
音楽賞・音楽番組TOP から探す|1998年の音楽 |
音楽 前回 次回 | . |
[PR]
|
PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング ホーム | サイトマップ | プライバシーポリシー | ブログ |