更新履歴<<< | PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング | >>>人気ページ |
映画TOP 興行収入ランキング アカデミー賞 シリーズ作 アニメ ディズニー ジブリ |
音楽TOP ヒット曲ランキング レコード大賞 紅白歌合戦 主題歌・テーマ曲 アイドル |
テレビTOP 連続ドラマ 特撮・アニメ バラエティ お笑い 芸能コンテスト TVランキング |
スポーツTOP プロ野球 サッカーW杯 大相撲 ゴルフ テニス 陸上 フィギュア オリンピック |
流行・文化TOP 本・ゲームランキング 芥川賞 流行語 ヒット商品 将棋 国民栄誉賞 世界遺産 |
サイトマップ / プライバシーポリシー |
HOME > 音楽 > 日本ゴールドディスク大賞 > 第4回 |
|
音楽 前回 次回 /
|
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています |
|
|
|
▼第4回 THE JAPAN GOLD DISC AWARD 1990 (1989年度) |
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク) |
■グランプリ・アーティスト・ オブ・ザ・イヤー(邦楽) |
[PR]サザンオールスターズ |
■ベスト5・アーティスト・ オブ・ザ・イヤー(邦楽) |
美空ひばり サザンオールスターズ 松任谷由実 プリンセス・プリンセス 工藤静香 |
■グランプリ・ニュー・アーティスト・ オブ・ザ・イヤー(邦楽) |
X |
■ベスト5・ニュー・アーティスト・ オブ・ザ・イヤー(邦楽) |
JITTERIN' JINN X THE BOOM DREAMS COME TRUE 宮沢りえ |
■グランプリ・シングル・ オブ・ザ・イヤー(邦楽) |
『Diamonds』 プリンセス・プリンセス |
■ベスト5・シングル・ オブ・ザ・イヤー(邦楽) |
『世界でいちばん熱い夏』 プリンセス・プリンセス 『Diamonds』 プリンセス・プリンセス 『嵐の素顔』 工藤静香 『黄砂に吹かれて』 工藤静香 『太陽がいっぱい』 光GENJI |
■グランプリ・アルバム・ オブ・ザ・イヤー(邦楽) |
『LOVE WARS』 松任谷由実 |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ クラシック部門(邦楽) |
『ゆりかごの歌』 鮫島有美子 |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ジャズ/フュージョン部門(邦楽) |
『F-1 GRAND PRIX』 T-SQUARE |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ インストゥルメンタル部門(邦楽) |
『GAPS!』 高中正義 |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ポップスグループ部門(邦楽) |
『Seven Heaven』 チェッカーズ |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ポップス男性ソロ部門(邦楽) |
『THE BADDEST』 久保田利伸 |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ポップス女性ソロ部門(邦楽) |
『LOVE WARS』 松任谷由実 |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ヤングアイドルグループ部門(邦楽) |
『Twin Memories』 Wink |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ヤングアイドル男性ソロ部門(邦楽) |
『KICKS』 近藤真彦 |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ヤングアイドル女性ソロ部門(邦楽) |
『HARVEST』 工藤静香 |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ロック/フォークグループ部門(邦楽) |
『LOVERS』 プリンセス・プリンセス |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ロック/フォーク男性ソロ部門(邦楽) |
『昭和』 長渕剛 |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ロック/フォーク女性ソロ部門(邦楽) |
『Flower bed』 渡辺美里 |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ 歌謡曲/演歌グループ部門(邦楽) |
『麦畑 全国編』 オヨネーズとそのファミリー |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ 歌謡曲/演歌男性ソロ部門(邦楽) |
『全曲集・港』 吉幾三 |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ 歌謡曲/演歌女性ソロ部門(邦楽) |
『美空ひばり特選集/川の流れのように』 美空ひばり |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ アニメ部門(邦楽) |
『『魔女の宅急便』サントラ盤』 高畑勲 |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ 学芸部門(邦楽) |
『コロちゃんパック最新TVまんが大行進』 佐藤健太、串田晃、朝川ひろこ、宮内タカユキ |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ 純邦楽部門(邦楽) |
『BEST ONE 春の海』 宮城喜代子 |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ 企画部門(邦楽) |
『MERRY CHRISTMAS TO YOU』 小林明子、永井真理子、麗美、辛島美登里 |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ 日本レコード協会特別栄誉賞(邦楽) |
美空ひばり |
■グランプリ・アーティスト・ オブ・ザ・イヤー(洋楽) |
[PR]マドンナ |
■グランプリ・ニュー・アーティスト・ オブ・ザ・イヤー(洋楽) |
エンヤ |
■グランプリ・シングル・ オブ・ザ・イヤー(洋楽) |
『エリー・マイ・ラブ』 レイ・チャールズ |
■グランプリ・アルバム・ オブ・ザ・イヤー(洋楽) |
『ライク・ア・プレイヤー』 マドンナ |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ クラシック部門(洋楽) |
『ディズニー・ファンタジー・ワールド』 エリック・ガンゼル指揮/シンシナティ・ポップス・オーケストラ |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ジャズ/フュージョン部門(洋楽) |
『バック・オン・ザ・ブロック』 クインシー・ジョーンズ |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ インストゥルメンタル部門(洋楽) |
『ナイトフライト』 シャカタク |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ポップスグループ部門(洋楽) |
『NUDE〜Remade Remodelled』 デッド・オア・アライブ |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ポップスソロ部門(洋楽) |
『ライク・ア・プレイヤー』 マドンナ |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ロック/フォークグループ部門(洋楽) |
『スティール・ホイールズ』 ローリング・ストーンズ |
■アルバム・オブ・ザ・イヤー・ ロック/フォークソロ部門(洋楽) |
『バットマン』 プリンス |
スポンサーリンク |
▲ページTOPへ戻る |▼関連ページ |
|
|
音楽賞・音楽番組TOP から探す|1989年の音楽 |
音楽 前回 次回 | . |
[PR]
|
PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング ホーム | サイトマップ | プライバシーポリシー | ブログ |