更新履歴<<< | PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング | >>>人気ページ |
映画TOP 興行収入ランキング アカデミー賞 シリーズ作 アニメ ディズニー ジブリ |
音楽TOP ヒット曲ランキング レコード大賞 紅白歌合戦 主題歌・テーマ曲 アイドル |
テレビTOP 連続ドラマ 特撮・アニメ バラエティ お笑い 芸能コンテスト TVランキング |
スポーツTOP プロ野球 サッカーW杯 大相撲 ゴルフ テニス 陸上 フィギュア オリンピック |
流行・文化TOP 本・ゲームランキング 芥川賞 流行語 ヒット商品 将棋 国民栄誉賞 世界遺産 |
サイトマップ / プライバシーポリシー |
HOME > スポーツ > プロ野球チーム別成績 > 中日 |
|
スポーツ /
|
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています |
|
|
|
▼「年度」を選択して各年のプロ野球シーズンデータへ |
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク) |
年度 | チーム名 | 監督 | 勝率 | 順位 | チーム最多勝 | チーム本塁打王 | チーム首位打者 | 本拠地 | |||
2019年 |
|
与田剛 | .482 | セ5位 | 11 柳裕也 9 大野雄大 |
18 ビシエド 18 福田永将 |
315 ビシエド 312 大島洋平 |
ナゴヤドーム | |||
2018年 |
|
森繁和 | .447 | セ5位 | 13 ガルシア 6 笠原祥太郎 他 |
26 ビシエド 15 アルモンテ |
348 ビシエド 329 平田良介 |
ナゴヤドーム | |||
2017年 |
|
森繁和 | .428 | セ5位 | 8 又吉克樹 7 大野雄大 |
35 ゲレーロ 18 ビシエド 他 |
313 大島洋平 279 ゲレーロ |
ナゴヤドーム | |||
2016年 |
|
谷繁元信 | .414 | セ最下位 | 7 大野雄大 7 若松駿太 |
22 ビシエド 14 平田良介 |
292 大島洋平 274 ビシエド |
ナゴヤドーム | |||
2015年 |
|
谷繁元信 | .446 | セ5位 | 11 大野雄大 10 若松駿太 |
13 平田良介 11 エルナンデス |
292 ルナ 283 平田良介 |
ナゴヤドーム | |||
2014年 |
|
谷繁元信 | .479 | セ4位 | 13 山井大介 10 大野雄大 |
17 ルナ 16 和田一浩 |
318 大島洋平 317 ルナ |
ナゴヤドーム | |||
2013年 |
|
高木守道 | .454 | セ4位 | 10 大野雄大 7 岡田俊哉 |
25 クラーク 18 和田一浩 |
286 森野将彦 275 和田一浩 |
ナゴヤドーム | |||
2012年 |
|
高木守道 | .586 | セ2位 | 13 吉見一起 10 山内壮馬 |
24 ブランコ 11 平田良介 |
310 大島洋平 285 和田一浩 |
ナゴヤドーム | |||
2011年 |
|
落合博満 | .560 | セ優勝 | 18 吉見一起 10 ネルソン |
16 ブランコ 12 和田一浩 |
263 荒木雅博 232 森野将彦 |
ナゴヤドーム | |||
2010年 |
|
落合博満 | .560 | セ優勝 | 13 チェン 12 吉見一起 他 |
37 和田一浩 32 ブランコ |
339 和田一浩 327 森野将彦 |
ナゴヤドーム | |||
2009年 |
|
落合博満 | .566 | セ2位 | 16 吉見一起 11 川井雄太 |
39 ブランコ 29 和田一浩 |
306 井端弘和 302 和田一浩 |
ナゴヤドーム | |||
2008年 |
|
落合博満 | .511 | セ3位 | 11 山本昌 10 吉見一起 |
35 T・ウッズ 24 中村紀洋 |
321 森野将彦 302 和田一浩 |
ナゴヤドーム | |||
2007年 |
|
落合博満 | .549 | 日本一 セ2位 |
14 中田賢一 12 朝倉健太 他 |
35 T・ウッズ 20 中村紀洋 |
296 井端弘和 294 森野将彦 |
ナゴヤドーム | |||
2006年 |
|
落合博満 | .617 | セ優勝 | 17 川上憲伸 13 朝倉健太 |
47 T・ウッズ 31 福留孝介 |
351 福留孝介 310 T・ウッズ |
ナゴヤドーム | |||
2005年 |
|
落合博満 | .545 | セ2位 | 11 川上憲伸 10 岡本真也 |
38 T・ウッズ 28 福留孝介 |
328 福留孝介 323 井端弘和 |
ナゴヤドーム | |||
2004年 |
|
落合博満 | .585 | セ優勝 | 17 川上憲伸 13 山本昌 |
23 福留孝介 21 アレックス |
308 立浪和義 302 井端弘和 |
ナゴヤドーム | |||
2003年 |
|
山田久志 | .525 | セ2位 | 12 平井正史 9 山本昌 他 |
34 福留孝介 21 アレックス |
313 福留孝介 294 アレックス |
ナゴヤドーム | |||
2002年 |
|
山田久志 | .511 | セ3位 | 12 川上憲伸 11 朝倉健太 |
24 谷繁元信 19 福留孝介 |
343 福留孝介 302 立浪和義 |
ナゴヤドーム | |||
2001年 |
|
星野仙一 | .456 | セ5位 | 12 野口茂樹 10 山本昌 他 |
25 山崎武司 19 ゴメス |
292 立浪和義 265 中村武志 |
ナゴヤドーム | |||
2000年 |
|
星野仙一 | .519 | セ2位 | 14 バンチ 11 山本昌 |
25 ゴメス 18 山崎武司 |
311 山崎武司 303 立浪和義 |
ナゴヤドーム | |||
1999年 |
|
星野仙一 | .600 | セ優勝 | 19 野口茂樹 10 岩瀬仁紀 |
36 ゴメス 28 山崎武司 |
330 関川浩一 297 ゴメス |
ナゴヤドーム | |||
1998年 |
|
星野仙一 | .556 | セ2位 | 14 野口茂樹 14 川上憲伸 |
27 山崎武司 26 ゴメス |
285 関川浩一 274 ゴメス |
ナゴヤドーム | |||
1997年 |
|
星野仙一 | .437 | セ最下位 | 18 山本昌 10 門倉健 |
31 ゴメス 19 山崎武司 |
315 ゴメス 269 立浪和義 |
ナゴヤドーム | |||
1996年 |
|
星野仙一 | .554 | セ2位 | 14 今中慎二 8 遠藤政隆 |
39 山崎武司 38 大豊泰昭 |
340 パウエル 323 立浪和義 |
ナゴヤ球場 | |||
1995年 |
|
高木守道 | .385 | セ5位 | 12 今中慎二 6 古池拓一 |
24 大豊泰昭 19 パウエル |
355 パウエル 301 立浪和義 |
ナゴヤ球場 | |||
年度 | チーム名 | 監督 | 勝率 | 順位 | チーム最多勝 | チーム本塁打王 | チーム首位打者 | 本拠地 |
スポンサーリンク |
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク) |
年度 | チーム名 | 監督 | 勝率 | 順位 | チーム最多勝 | チーム本塁打王 | チーム首位打者 | 本拠地 | |||
1994年 |
|
高木守道 | .531 | セ2位 | 19 山本昌広 13 今中慎二 |
38 大豊泰昭 20 パウエル |
324 パウエル 310 大豊泰昭 |
ナゴヤ球場 | |||
1993年 |
|
高木守道 | .562 | セ2位 | 17 今中慎二 17 山本昌広 |
27 パウエル 25 大豊泰昭 |
317 パウエル 286 立浪和義 |
ナゴヤ球場 | |||
1992年 |
|
高木守道 | .462 | セ最下位 | 13 山本昌広 9 小松辰雄 他 |
22 落合博満 13 パウエル |
301 立浪和義 292 落合博満 |
ナゴヤ球場 | |||
1991年 |
|
星野仙一 | .546 | セ2位 | 13 郭源治 12 今中慎二 |
37 落合博満 26 大豊泰昭 他 |
340 落合博満 290 立浪和義 |
ナゴヤ球場 | |||
1990年 |
|
星野仙一 | .477 | セ4位 | 11 西本聖 10 山本昌広 他 |
34 落合博満 29 バンスロー |
313 バンスロー 303 立浪和義 |
ナゴヤ球場 | |||
1989年 |
|
星野仙一 | .535 | セ3位 | 20 西本聖 9 山本昌広 他 |
40 落合博満 26 彦野利勝 |
321 落合博満 304 宇野勝 |
ナゴヤ球場 | |||
1988年 |
|
星野仙一 | .632 | セ優勝 | 18 小野和幸 12 小松辰雄 |
32 落合博満 18 宇野勝 |
293 落合博満 293 ゲーリー |
ナゴヤ球場 | |||
1987年 |
|
星野仙一 | .571 | セ2位 | 17 小松辰雄 13 杉本正 |
30 宇野勝 28 落合博満 |
331 落合博満 287 仁村徹 |
ナゴヤ球場 | |||
1986年 |
|
山内一弘 | .446 | セ5位 | 12 杉本正 11 郭源治 |
36 ゲーリー 20 大島康徳 |
295 上川誠二 277 川又米利 |
ナゴヤ球場 | |||
1985年 |
|
山内一弘 | .479 | セ5位 | 17 小松辰雄 11 郭源治 |
41 宇野勝 23 大島康徳 |
301 モッカ 300 平野謙 |
ナゴヤ球場 | |||
1984年 |
|
山内一弘 | .598 | セ2位 | 16 鈴木孝政 13 郭源治 他 |
37 宇野勝 34 谷沢健一 |
329 谷沢健一 316 モッカ |
ナゴヤ球場 | |||
1983年 |
|
近藤貞雄 | .439 | セ5位 | 10 郭源治 10 牛島和彦 |
36 大島康徳 27 宇野勝 |
318 田尾安志 315 谷沢健一 |
ナゴヤ球場 | |||
1982年 |
|
近藤貞雄 | .577 | セ優勝 | 16 都裕次郎 9 郭源治 他 |
30 宇野勝 23 モッカ |
350 田尾安志 311 モッカ |
ナゴヤ球場 | |||
1981年 |
|
近藤貞雄 | .472 | セ5位 | 12 小松辰雄 10 星野仙一 |
28 谷沢健一 25 宇野勝 |
318 谷沢健一 303 田尾安志 |
ナゴヤ球場 | |||
1980年 |
|
中利夫 | .372 | セ最下位 | 8 三沢淳 7 戸田善紀 他 |
27 谷沢健一 18 木俣達彦 他 |
369 谷沢健一 299 田尾安志 |
ナゴヤ球場 | |||
1979年 |
|
中利夫 | .509 | セ3位 | 13 三沢淳 13 藤沢公也 |
36 大島康徳 20 ギャレット |
317 大島康徳 312 木俣達彦 |
ナゴヤ球場 | |||
1978年 |
|
中利夫 | .427 | セ5位 | 12 三沢淳 10 鈴木孝政 |
33 マーチン 16 木俣達彦 |
294 木俣達彦 288 マーチン |
ナゴヤ球場 | |||
1977年 |
|
与那嶺要 | .512 | セ3位 | 18 星野仙一 18 鈴木孝政 |
31 マーチン 27 大島康徳 |
333 大島康徳 312 谷沢健一 |
ナゴヤ球場 | |||
1976年 |
|
与那嶺要 | .450 | セ4位 | 15 松本幸行 10 星野仙一 |
40 マーチン 21 島谷金二 |
355 谷沢健一 302 木俣達彦 |
ナゴヤ球場 | |||
1975年 |
|
与那嶺要 | .566 | セ2位 | 17 松本幸行 17 星野仙一 |
22 マーチン 20 島谷金二 |
318 井上弘昭 298 高木守道 |
中日球場 | |||
1974年 |
|
与那嶺要 | .588 | セ優勝 | 20 松本幸行 15 星野仙一 |
35 マーチン 22 谷沢健一 |
322 木俣達彦 290 谷沢健一 |
中日球場 | |||
1973年 |
|
与那嶺要 | .512 | セ3位 | 16 星野仙一 14 松本幸行 |
21 島谷金二 16 井上弘昭 |
295 谷沢健一 273 高木守道 |
中日球場 | |||
1972年 |
|
与那嶺要 | .532 | セ3位 | 20 稲葉光雄 13 松本幸行 |
27 ミラー 21 木俣達彦 |
290 谷沢健一 268 木俣達彦 |
中日球場 | |||
1971年 |
|
水原茂 | .520 | セ2位 | 12 伊藤久敏 10 渋谷幸春 |
28 ミラー 27 木俣達彦 |
280 木俣達彦 260 谷沢健一 |
中日球場 | |||
1970年 |
|
水原茂 | .440 | セ5位 | 11 田辺修 10 星野仙一 |
30 木俣達彦 24 ミラー |
283 木俣達彦 272 中暁生 |
中日球場 |
|
▲「年度」を選択して各年のプロ野球シーズンデータへ / ※赤字:タイトルホルダー |
→中日 年度別チーム基本スタメン← |
スポンサーリンク |
▲ページTOPへ戻る |▼関連ページ |
|
|
プロ野球・高校野球TOP から探す|1950年のスポーツ |
スポーツ | . |
[PR]
|
PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング ホーム | サイトマップ | プライバシーポリシー | ブログ |