更新履歴<<< | PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング | >>>人気ページ |
映画TOP 興行収入ランキング アカデミー賞 シリーズ作 アニメ ディズニー ジブリ |
音楽TOP ヒット曲ランキング レコード大賞 紅白歌合戦 主題歌・テーマ曲 アイドル |
テレビTOP 連続ドラマ 特撮・アニメ バラエティ お笑い 芸能コンテスト TVランキング |
スポーツTOP プロ野球 サッカーW杯 大相撲 ゴルフ テニス 陸上 フィギュア オリンピック |
流行・文化TOP 本・ゲームランキング 芥川賞 流行語 ヒット商品 将棋 国民栄誉賞 世界遺産 |
サイトマップ / プライバシーポリシー |
HOME > 流行・文化 > 新語・流行語大賞 > 1992年 |
|
流行・文化 前年 次年 /
|
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています |
|
|
|
映画・音楽・本・ゲーム・etc. [ 1992年間ランキング ] |
ことば | 受賞者 | |
年間大賞 | きんさん・ぎんさん | 成田きん、蟹江ぎん |
新語部門・金賞 | ほめ殺し | 小林泰一郎 (サンデー毎日編集部員) |
新語部門・銀賞 | カード破産 | 宇都宮健児 (弁護士) |
新語部門・銅賞 | もつ鍋 | 井上修一 (もつ鍋「元気」主人) |
表現部門・金賞 | 複合不況 | 宮崎義一 (『複合不況』著者) |
表現部門・銀賞 | 9K | 江尻尚子 (ナース・ウェーブ行動代表) |
表現部門・銅賞 | 謝長悔長 | 浦上由子 (主婦) |
流行語部門・金賞 | 冬彦さん | 佐野史郎 (俳優)、野際陽子 (女優) |
流行語部門・銀賞 | ねェ、チューして | 唐沢寿明 (俳優) |
流行語部門・銅賞 | 上申書 | 小林正 (建設会社社長) |
大衆部門・金賞 | 宇宙授業 | 毛利衛 (宇宙飛行士) |
大衆部門・銀賞 | 歌手の小金沢クン | 小金沢昇司 (歌手) |
大衆部門・銅賞 | ツインピークス | ツインピークス・ファンクラブ |
特別部門・特別賞 | Time for change | アメリカ合衆国大使館 |
ことば | 受賞者 |
引用・詳細:自由国民社 ユーキャン新語・流行語大賞 第9回(1992年) |
スポンサーリンク |
▲ページTOPへ戻る |▼関連ページ |
|
|
流行賞イベントTOP から探す|1992年の流行・社会 |
流行・文化 前年 次年 | . |
[PR]
|
PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング ホーム | サイトマップ | プライバシーポリシー | ブログ |