更新履歴<<< | PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング | >>>人気ページ |
映画TOP 興行収入ランキング アカデミー賞 シリーズ作 アニメ ディズニー ジブリ |
音楽TOP ヒット曲ランキング レコード大賞 紅白歌合戦 主題歌・テーマ曲 アイドル |
テレビTOP 連続ドラマ 特撮・アニメ バラエティ お笑い 芸能コンテスト TVランキング |
スポーツTOP プロ野球 サッカーW杯 大相撲 ゴルフ テニス 陸上 フィギュア オリンピック |
流行・文化TOP 本・ゲームランキング 芥川賞 流行語 ヒット商品 将棋 国民栄誉賞 世界遺産 |
サイトマップ / プライバシーポリシー |
HOME > 流行・文化 > 新語・流行語大賞 |
|
流行・文化 /
|
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています |
|
|
|
▼「年度」を選択して各年の受賞一覧データへ |
年度 | 回 | 年間大賞 | 受賞者 |
2019年 | 36 | ONE TEAM(ワンチーム) | ラグビー日本代表チーム |
2018年 | 35 | そだねー | ロコ・ソラーレ北見 |
2017年 | 34 | インスタ映え 忖度 |
CanCam it girl 稲本ミノル |
2016年 | 33 | 神ってる | 緒方孝市、鈴木誠也 |
2015年 | 32 | 爆買い トリプルスリー |
羅怡文 柳田悠岐、山田哲人 |
2014年 | 31 | ダメよ〜ダメダメ 集団的自衛権 |
日本エレキテル連合 (受賞者辞退) |
2013年 | 30 | 今でしょ! お・も・て・な・し じぇじぇじぇ 倍返し |
林修 滝川クリステル 宮藤官九郎、能年玲奈 堺雅人、TBS『半沢直樹』チーム |
2012年 | 29 | ワイルドだろぉ | スギちゃん |
2011年 | 28 | なでしこジャパン | 小倉純二 |
2010年 | 27 | ゲゲゲの | 武良布枝 |
2009年 | 26 | 政権交代 | 鳩山由紀夫 |
2008年 | 25 | アラフォー グ〜! |
天海祐希 エドはるみ |
2007年 | 24 | (宮崎を)どげんかせんといかん ハミカミ王子 |
東国原英夫 石川遼 |
2006年 | 23 | イナバウアー 品格 |
荒川静香 藤原正彦 |
2005年 | 22 | 小泉劇場 想定内(外) |
武部勤ほか 堀江貴文 |
2004年 | 21 | チョー気持ちいい | 北島康介 |
2003年 | 20 | 毒まんじゅう なんでだろう〜 マニフェスト |
野中広務 テツandトモ 北川正恭 |
2002年 | 19 | タマちゃん W杯(中津江村) |
佐々木裕司、黒住祐子 坂本休 |
2001年 | 18 | 米百俵、聖域なき改革、恐れず怯まず捉われず、骨太の方針、ワイドショー内閣、改革の「痛み」 | 小泉純一郎 |
2000年 | 17 | おっはー IT革命 |
慎吾ママ 木下斉 |
1999年 | 16 | 雑草魂 ブッチホン リベンジ |
上原浩治 小渕恵三 松坂大輔 |
1998年 | 15 | ハマの大魔神 凡人・軍人・変人 だっちゅーの |
佐々木主浩 田中真紀子 パイレーツ |
1997年 | 14 | 失楽園(する) | 渡辺淳一、黒木瞳 |
1996年 | 13 | 自分で自分をほめたい 友愛/排除の論理 メークドラマ |
有森裕子 鳩山由紀夫 長嶋茂雄 |
1995年 | 12 | 無党派 NOMO がんばろうKOBE |
青島幸男 野茂英雄 仰木彬 |
1994年 | 11 | すったもんだがありました イチロー(効果) 同情するならカネをくれ |
宮沢りえ イチロー 安達祐実 |
1993年 | 10 | Jリーグ | 川淵三郎 |
1992年 | 9 | きんさん・ぎんさん | 成田きん、蟹江ぎん |
1991年 | 8 | …じゃあ〜りませんか | チャーリー浜 |
年度 | 回 | 金賞 | 受賞者 |
1990年 | 7 | <新語>ファジィ <流行語>ちびまる子ちゃん(現象) |
三上遵太郎 トーマス・リード |
1989年 | 6 | <新語>セクシャル・ハラスメント <流行語>オバタリアン/オバタリアン(旋風) |
河本和子 堀田かつひこ、土井たか子 |
1988年 | 5 | <新語>ペレストロイカ <流行語>今宵はここまでに(いたしとうござりまする) |
ソロビエフ・ニコラエビッチ 若尾文子 |
1987年 | 4 | <新語>マルサ <流行語>懲りない○○ |
伊丹十三、宮本信子 安部譲二 |
1986年 | 3 | <新語>究極 <流行語>新人類 |
雁屋哲 清原和博、工藤公康、渡辺久信 |
1985年 | 2 | <新語>分衆 <流行語>イッキ!イッキ! |
近藤道生 慶応義塾大学体育会代表 |
1984年 | 1 | <新語>オシンドローム <流行語>まるきん まるび |
ジェーン・コンドン 渡辺和博 |
年度 | 回 | 金賞 | 受賞者 |
▲「年度」を選択して各年の受賞一覧データへ |
スポンサーリンク |
▲ページTOPへ戻る |▼関連ページ |
|
|
流行賞イベント データを探す|1984年の流行・社会 |
流行・文化 | . |
[PR]
|
PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング ホーム | サイトマップ | プライバシーポリシー | ブログ |