更新履歴<<< | PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング | >>>人気ページ |
映画TOP 興行収入ランキング アカデミー賞 シリーズ作 アニメ ディズニー ジブリ |
音楽TOP ヒット曲ランキング レコード大賞 紅白歌合戦 主題歌・テーマ曲 アイドル |
テレビTOP 連続ドラマ 特撮・アニメ バラエティ お笑い 芸能コンテスト TVランキング |
スポーツTOP プロ野球 サッカーW杯 大相撲 ゴルフ テニス 陸上 フィギュア オリンピック |
流行・文化TOP 本・ゲームランキング 芥川賞 流行語 ヒット商品 将棋 国民栄誉賞 世界遺産 |
サイトマップ / プライバシーポリシー |
HOME > 映画 > 米アカデミー賞 > 第54回(1982年開催) |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています |
|
|
|
▼第54回(1981年) 【開催日】1982年03月29日 【司会】ジョニー・カーソン |
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク) |
作品賞. | [PR]【炎のランナー 【アトランティック・シティ】、【黄昏】 【レイダース 失われたアーク】、【レッズ】 |
主演男優賞. | [PR]ヘンリー・フォンダ ウォーレン・ビーティ【レッズ】 バート・ランカスター【アトランティック・シティ】 ダドリー・ムーア【ミスター・アーサー】 ポール・ニューマン【スクープ・悪意の不在】 |
主演女優賞. | [PR]キャサリン・ヘプバーン ダイアン・キートン【レッズ】 マーシャ・メイソン【泣かないで】 スーザン・サランドン【アトランティック・シティ】 メリル・ストリープ【フランス軍中尉の女】 |
助演男優賞. | [PR]ジョン・ギールグッド ジェームズ・ココ【泣かないで】 イアン・ホルム【炎のランナー】 ジャック・ニコルソン【レッズ】 ハワード・E・ロリンズ・Jr【ラグタイム】 |
助演女優賞. | [PR]モーリン・ステイプルトン メリンダ・ディロン【スクープ・悪意の不在】 ジェーン・フォンダ【黄昏】 ジョーン・ハケット【泣かないで】 エリザベス・マクガヴァン【ラグタイム】 |
監督賞. | [PR]ウォーレン・ビーティ ルイ・マル【アトランティック・シティ】 ヒュー・ハドソン【炎のランナー】 マーク・ライデル【黄昏】 スティーヴン・スピルバーグ【レイダース 失われたアーク】 |
脚本賞. | 【炎のランナー】 【スクープ・悪意の不在】、【ミスター・アーサー】 【アトランティック・シティ】、【レッズ】 |
脚色賞. | 【黄昏】 【フランス軍中尉の女】、【ペニーズ・フロム・ヘブン】 【プリンス・オブ・シティ】、【ラグタイム】 |
撮影賞. | 【レッズ】 【エクスカリバー】、【黄昏】 【ラグタイム】、【レイダース 失われたアーク】 |
作曲賞. | 【炎のランナー】 【ドラゴンスレイヤー】、【黄昏】 【ラグタイム】、【レイダース 失われたアーク】 |
主題歌賞. | 【ミスター・アーサー】 【エンドレス・ラブ】、【マペットの大冒険 宝石泥棒をつかまえろ!】 【007 ユア・アイズ・オンリー】、【ラグタイム】 |
美術賞. | 【レイダース 失われたアーク】 【フランス軍中尉の女】、【天国の門】 【ラグタイム】、【レッズ】 |
衣装デザイン賞. | 【炎のランナー】 【フランス軍中尉の女】、【ペニーズ・フロム・ヘブン】 【ラグタイム】、【レッズ】 |
メイクアップ賞. | 【狼男アメリカン】 【ハートビープス 恋するロボットたち】 |
視覚効果賞. | 【レイダース 失われたアーク】 【ドラゴンスレイヤー】 |
音響編集賞.(特別業績賞) | 【レイダース 失われたアーク】 |
音響録音賞. | 【レイダース 失われたアーク】 【黄昏】、【アウトランド】 【ペニーズ・フロム・ヘブン】、【レッズ】 |
編集賞. | 【レイダース 失われたアーク】 【炎のランナー】、【フランス軍中尉の女】 【黄昏】、【レッズ】 |
外国語映画賞. | 【メフィスト】(ハンガリー) 【THE BOAT IS FULL】(スイス)、【鉄の男】(ポーランド) 【泥の河】(日本)、【THREE BROTHERS】(イタリア) |
長編ドキュメンタリー賞. | 【ジェノサイド ナチスの虐殺 ホロコーストの真実】 【AGAINST WIND AND TIDE:A CUBAN ODYSSEY】、【BROOKLYN BRIDGE】 【EIGHT MINUTES TO MIDNIGHT:A PORTRAIT OF DR.HELEN CALDICOTT】 【EL SALVADOR:ANOTHER VIETNAM】、【ジェノサイド ナチスの虐殺 ホロコーストの真実】 |
短編ドキュメンタリー賞. | 【CLOSE HARMONY】 【AMERICAS IN TRANSITION】、【JOURNEY FOR SURVIVAL】 【SEE WHAT I SAY】、【URGE TO BUILD】 |
短編実写賞. | 【VIOLET】 【COUPLES AND ROBBERS】、【FIRST WINTER】 |
短編アニメ賞. | 【クラック!】 【THE CREATION】、【THE TENDER TALE OF CINDERELLA PENGUIN】 |
スポンサーリンク |
▲ページTOPへ戻る |▼関連ページ |
|
|
海外映画賞TOP から探す|1981年の映画 |
![]() ![]() ![]() |
. |
[PR]
|
PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング ![]() ![]() |