更新履歴<<< | PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング | >>>人気ページ |
映画TOP 興行収入ランキング アカデミー賞 シリーズ作 アニメ ディズニー ジブリ |
音楽TOP ヒット曲ランキング レコード大賞 紅白歌合戦 主題歌・テーマ曲 アイドル |
テレビTOP 連続ドラマ 特撮・アニメ バラエティ お笑い 芸能コンテスト TVランキング |
スポーツTOP プロ野球 サッカーW杯 大相撲 ゴルフ テニス 陸上 フィギュア オリンピック |
流行・文化TOP 本・ゲームランキング 芥川賞 流行語 ヒット商品 将棋 国民栄誉賞 世界遺産 |
サイトマップ / プライバシーポリシー |
HOME > 映画 > 米アカデミー賞 > 第56回(1984年開催) |
|
映画 前回 次回 /
|
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています |
|
|
|
▼第56回(1983年) 【開催日】1984年04月09日 【司会】ジョニー・カーソン |
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク) |
作品賞. | [PR]【愛と追憶の日々】 5部門受賞 【再会の時】、【ドレッサー】 【ライトスタッフ】、【テンダー・マーシー】 |
主演男優賞. | [PR]ロバート・デュヴァル【テンダー・マーシー】 マイケル・ケイン【リタと大学教授】 トム・コンティ【Reuben Reuben】 アルバート・フィニー【ドレッサー】 トム・コートネイ【ドレッサー】 |
主演女優賞. | [PR]シャーリー・マクレーン【愛と追憶の日々】 ジェーン・アレクサンダー【テスタメント】 メリル・ストリープ【シルクウッド】 ジュリー・ウォルターズ【リタと大学教授】 デブラ・ウィンガー【愛と追憶の日々】 |
助演男優賞. | [PR]ジャック・ニコルソン【愛と追憶の日々】 チャールズ・ダーニング【メル・ブルックスの大脱走】 ジョン・リスゴー【愛と追憶の日々】 サム・シェパード【ライトスタッフ】 リップ・トーン【クロスクリーク】 |
助演女優賞. | [PR]リンダ・ハント【危険な年】 シェール【シルクウッド】 グレン・クローズ【再会の時】 エイミー・アーヴィング【愛のイエントル】 アルフレ・ウッダード【クロスクリーク】 |
監督賞. | [PR]ジェームズ・L・ブルックス【愛と追憶の日々】 ピーター・イエーツ【ドレッサー】 イングマール・ベルイマン【ファニーとアレクサンデル】 マイク・ニコルズ【シルクウッド】 ブルース・ベレスフォード【テンダー・マーシー】 |
脚本賞. | 【テンダー・マーシー】 【再会の時】、【ファニーとアレクサンデル】 【シルクウッド】、【ウォー・ゲーム】 |
脚色賞. | 【愛と追憶の日々】 【BETRAYAL】、【ドレッサー】 【リタと大学教授】、【REUBEN REUBEN】 |
撮影賞. | 【ファニーとアレクサンデル】 【フラッシュダンス】、【ライトスタッフ】 【ウォー・ゲーム】、【カメレオンマン】 |
作曲賞. | 【ライトスタッフ】 【クロスクリーク】、【スター・ウォーズ ジェダイの復讐】 【愛と追憶の日々】、【アンダー・ファイア】 |
音楽賞. | 【愛のイエントル】 【スティング2】、【大逆転】 |
主題歌賞. | 【フラッシュダンス】 【テンダー・マーシー】、【愛のイエントル】 |
美術賞. | 【ファニーとアレクサンデル】 【スター・ウォーズ ジェダイの復讐】、【ライトスタッフ】 【愛と追憶の日々】、【愛のイエントル】 |
衣装デザイン賞. | 【ファニーとアレクサンデル】 【クロスクリーク】、【HEART LIKE A WHEEL】 【THE RETURN OF MARTIN GUERRE】、【カメレオンマン】 |
視覚効果賞.(特別業績賞) | 【スター・ウォーズ ジェダイの復讐】 |
音響編集賞. | 【ライトスタッフ】 【スター・ウォーズ ジェダイの復讐】 |
音響録音賞. | 【ライトスタッフ】 【ネバー・クライ・ウルフ】、【スター・ウォーズ ジェダイの復讐】 【愛と追憶の日々】、【ウォー・ゲーム】 |
編集賞. | 【ライトスタッフ】 【ブルーサンダー】、【フラッシュダンス】 【シルクウッド】、【愛と追憶の日々】 |
外国語映画賞. | 【ファニーとアレクサンデル】(スウェーデン) 【カルメン】(スペイン)、【女ともだち】(フランス) 【JOB'S REVOLT】(ハンガリー)、【ル・バル】(アルジェリア) |
長編ドキュメンタリー賞. | 【He Makes Me Feel Like Dancin’】 【CHILDREN OF DARKNESS】、【FIRST CONTACT】 【THE PROFESSION OF ARMS】、【SEEING RED:STORIES OF AMERICAN COMMUNISTS】 |
短編ドキュメンタリー賞. | 【FLAMENCO AT 5:15】 【IN THE NUCLEAR SHADOW:WHAT CAN THE CHILDREN TELL US?】、【SEWING WOMAN】 【SPACES:THE ARCHITECTURE OF PAUL RUDOLPH】、【YOU ARE FREE】 |
短編実写賞. | 【BOYS AND GIRLS】 【GOODIE TWO SHOES】、【OVERNIGHT SENSATION】 |
短編アニメ賞. | 【SUNDAE IN NEW YORK】 【MICKEY'S CHRISTMAS CAROL】、【SOUND OF SUNSHINE-SOUND OF RAIN】 |
スポンサーリンク |
▲ページTOPへ戻る |▼関連ページ |
|
|
海外映画賞TOP から探す|1983年の映画 |
映画 前回 次回 | . |
[PR]
|
PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング ホーム | サイトマップ | プライバシーポリシー | ブログ |