更新履歴<<< | PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング | >>>人気ページ |
映画TOP 興行収入ランキング アカデミー賞 シリーズ作 アニメ ディズニー ジブリ |
音楽TOP ヒット曲ランキング レコード大賞 紅白歌合戦 主題歌・テーマ曲 アイドル |
テレビTOP 連続ドラマ 特撮・アニメ バラエティ お笑い 芸能コンテスト TVランキング |
スポーツTOP プロ野球 サッカーW杯 大相撲 ゴルフ テニス 陸上 フィギュア オリンピック |
流行・文化TOP 本・ゲームランキング 芥川賞 流行語 ヒット商品 将棋 国民栄誉賞 世界遺産 |
サイトマップ / プライバシーポリシー |
HOME > 映画 > 米アカデミー賞 > 第34回(1962年開催) |
|
映画 前回 次回 /
|
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています |
|
|
|
▼第34回(1961年) 【開催日】1962年04月09日 【司会】ボブ・ホープ |
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク) |
作品賞. | [PR]【ウエスト・サイド物語】 10部門受賞 【ファニー】、【ナバロンの要塞】 【ハスラー】、【ニュールンベルグ裁判】 |
主演男優賞. | [PR]マクシミリアン・シェル【ニュールンベルグ裁判】 シャルル・ボワイエ【ファニー】 ポール・ニューマン【ハスラー】 スペンサー・トレイシー【ニュールンベルグ裁判】 スチュアート・ホイットマン【愛の絆】 |
主演女優賞. | [PR]ソフィア・ローレン【ふたりの女】 ジェラルディン・ペイジ【肉体のすきま風】 オードリー・ヘプバーン【ティファニーで朝食を】 パイパー・ローリー【ハスラー】 ナタリー・ウッド【草原の輝き】 |
助演男優賞. | [PR]ジョージ・チャキリス【ウエスト・サイド物語】 モンゴメリー・クリフト【ニュールンベルグ裁判】 ピーター・フォーク【ポケット一杯の幸福】 ジャッキー・グリーソン【ハスラー】 ジョージ・C・スコット【ハスラー】 |
助演女優賞. | [PR]リタ・モレノ【ウエスト・サイド物語】 フェイ・ベインター【噂の二人】 ジュディ・ガーランド【ニュールンベルグ裁判】 ロッテ・レーニャ【ローマの哀愁】 ウナ・マーケル【肉体のすきま風】 |
監督賞. | [PR]ロバート・ワイズ、[PR]ジェローム・ロビンズ【ウエスト・サイド物語】 スタンリー・クレイマー【ニュールンベルグ裁判】 ロバート・ロッセン【ハスラー】 フェデリコ・フェリーニ【甘い生活】 J・リー・トンプソン【ナバロンの要塞】 |
脚本賞. | 【草原の輝き】 【誓いの休暇】、【ロベレ将軍】 【甘い生活】、【恋人よ帰れ】 |
脚色賞. | 【ニュールンベルグ裁判】 【ウエスト・サイド物語】、【ハスラー】 【ナバロンの要塞】、【ティファニーで朝食を】 |
撮影賞(モノクロ). | 【ハスラー】 【噂の二人】、【ニュールンベルグ裁判】 【ワン、ツー、スリー ラブハント作戦】、【うっかり博士の大発明 フラバァ】 |
撮影賞(カラー). | 【ウエスト・サイド物語】 【ファニー】、【フラワー・ドラム・ソング】 【A MAJORITY OF ONE】、【片目のジャック】 |
作曲賞(ドラマ). | 【ティファニーで朝食を】 【ファニー】、【肉体のすきま風】 【エル・シド】、【ナバロンの要塞】 |
作曲賞(ミュージカル). | 【ウエスト・サイド物語】 【おもちゃの王国】、【フラワー・ドラム・ソング】 【KHOVANSHCHINA】、【パリの旅愁】 |
主題歌賞. | 【ティファニーで朝食を】 【BACHELOR IN PARADISE】、【エル・シド】 【ポケット一杯の幸福】、【非情の町】 |
美術賞(モノクロ). | 【ハスラー】 【うっかり博士の大発明 フラバァ】、【噂の二人】 【ニュールンベルグ裁判】、【甘い生活】 |
美術賞(カラー). | 【ウエスト・サイド物語】 【ティファニーで朝食を】、【エル・シド】 【フラワー・ドラム・ソング】、【肉体のすきま風】 |
衣装デザイン賞(モノクロ). | 【甘い生活】 【噂の二人】、【CLAUDELLE INGLISH】 【ナバロンの要塞】、【用心棒】 |
衣装デザイン賞(カラー). | 【ウエスト・サイド物語】 【おもちゃの王国】、【裏街】 【フラワー・ドラム・ソング】、【ポケット一杯の幸福】 |
特殊効果賞. | 【ナバロンの要塞】 【うっかり博士の大発明 フラバァ】 |
音響録音賞. | 【ウエスト・サイド物語】 【噂の二人】、【フラワー・ドラム・ソング】 【ナバロンの要塞】、【罠にかかったパパとママ】 |
編集賞. | 【ウエスト・サイド物語】 【ファニー】、【ナバロンの要塞】 【ニュールンベルグ裁判】、【罠にかかったパパとママ】 |
外国語映画賞. | 【鏡の中にあるごとく】(スウェーデン) 【価値ある男】(メキシコ)、【永遠の人】(日本) 【HARRY AND THE BUTLER】(デンマーク)、【PLACIDO】(スペイン) |
長編ドキュメンタリー賞. | 【空と泥】 【ローマ・オリンピック1960】 |
短編ドキュメンタリー賞. | 【PROJECT HOPE】 【BREAKING THE LANGUAGE BARRIER】、【CRADLE OF GENIUS】 【KAHL】、【L'UOMO IN GRIGIO】 |
短編実写賞. | 【SEAWARDS THE GREAT SHIPS】 【BALLON VOLE】、【THE FACE OF JESUS】 【ROOFTOPS OF NEW YORK】、【VERY NICE,VERY NICE】 |
短編アニメ賞. | 【代用品】 【AQUAMANIA】、【BEEP PREPARED】 【NELLY'S FOLLY】、【PIED PIPER OF GUADALUPE】 |
スポンサーリンク |
▲ページTOPへ戻る |▼関連ページ |
|
|
海外映画賞TOP から探す|1961年の映画 |
映画 前回 次回 | . |
[PR]
|
PRiVATE LiFE エンタメデータ&ランキング ホーム | サイトマップ | プライバシーポリシー | ブログ |